冷泉家では、今もお盆の行事として
旧暦で行われます。
下のサイトから~8月31日までに
願い事を応募すると、抽選で何か
くれるらしい

そして、願い事は9月25日に清水寺
でお焚きあげして、天に届けてくれ
るそうです。
七夕イベントは既に終了したのも
あるし、これからのはコロナ感染
拡大で中止になるかもしれない
けど、ポスター見ただけで、
ワクワクした
それにしても、7月のお祭りと
いえば、全国的には七夕やお盆
だったりするけど、京都の祇園
祭りは呪いとか疫病とか、他の
お祭りとは異質で、当時はどれ程
大変な時代だったのかと思う。
今もその再来のようなコロナと
猛暑で大変だけど、涼しい場所で
何とか乗りきりたい
こっそり応援して下さる方はポチっと♪