後祭り宵山へ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

仕事帰りに少しだけ、後祭りを見物したニコニコ

いつもよく通る道に鉾が建つこの感じ
にワクワクする音譜
今年、196年ぶりの復活を遂げた鷹山ラブラブ
 
八幡山の辺りまで聞こえてくる程に
お囃子に勢いがあり、すごく上手く
て驚いたびっくり
 
北観音、南観音と共に、今後のお祭り
を盛り上げてくれるに違いないニコニコ
会所の隣で売られてた、これがすごく
気になったけど、ビールが飲めない
から仕方なくスルーねー
 
後祭りは、大船鉾と鷹山は大人気で
立ち止まって、ゆっくり観ないよう
に追いやられるけど、それ以外の
鉾はゆっくりと見物できた。
近くのお店で休憩を挟みつつ、のんびりと
見物したニコニコ
更けゆく鉾町の夜ほんわか
夜店が出ないからか、先祭りの殺気立った
雰囲気はなく穏やかな町並みだった音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村