お祭りが始まった | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

暑くてバテ気味で、鉾もあまり観に
行けてないけど、通りすがりに蟷螂山
の曳き初めに出会ったニコニコ

道々では、チラチラと鉾を見物
してるけど、私よりもスマホが
重傷で最近の暑い日だと、
本体が高温のため~のメッセージ
で、カメラが強制終了されるびっくり
 
そんな感じだから、お祭りの町の
風景をたまに一枚だけ撮ったりしてますにっこり
たまに寄ってるライフもお祭り仕様ニコニコ
バス停も祭り期間中は、移設。
歩いてると、そうやった、そうやった~
とお祭の町の雰囲気を思い出す合格
ただ場所は移設してるけど、バス停の
機械は電源オフできないのかこんな
姿で、もうすぐ来ます、とか音だけ
聞こえて、働いてたひらめき
鉾が建つから、道が通行止めになって
たり、いつもと違う日常。

保昌山は、他の鉾からは少し離れた
位置にあるけど、丹後守平井保昌と
和泉式部の恋物語がロマンチックな
縁結びの御利益が人気の鉾山ニコニコ

そして、最近の晩ごはんはバテ気味
なのとメタボ対策で、あっさり
ヘルシーな献立にニコニコ
お祭りで売り場にいっぱい並び始めた
鱧と、脂質代謝効果があるという
DHAを含む青魚のアジニコニコ

いつからか、近所のスーパーのBGM
もコン・チキ・チンのお囃子が流れ
始めた。
 
宵山の辺りでお天気がグズつくのは
例年の事だけど、17日の山鉾巡行の日は
晴れますように音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村