奈良の晩ごはんとわらび餅 | まったり京暮らし
週末は、特にお出かけしてなくて、
奈良旅の写真整理です。
良かったら、どうぞ~

奈良といえば、これからは安倍さん
の恐ろしい事件を思い出してしまう
けど、そもそも奈良はそんな事件が
起こりそうもない穏やかな古都。
安倍さんの映像を見るたびに残念で
未だに信じられないけど、
今回の事件で一番怖いと思ったのは
ネットの情報で誰でもあんな武器が
作れることで、事件はネットの弊害
だと思う。
言論の自由は保たれてるから、
どんな情報も手軽に入手できるけど
これからどんな社会になるのか
不安な世の中

さて、奈良の街並みも古い看板のある
老舗のお店をチラホラと見かける。

ローソンも景観地区仕様。
大胆な剥製でなんとも奈良感溢れる
お店

いつもと違う町の散策は歩くだけで
楽しい

そして、近鉄駅前の東向商店街の
中華屋さんで晩ごはん

夕方だけど、お手頃な定食メニューが
あった。
エビチリ大好き

夫のカニ玉と分け合った。
奈良は仏教の伝来と共に五行の思想も
伝わったのか、和漢や薬膳などのお店
をよく見かけるし、中華も美味しい

そして、奈良に来たらできれば
食べたい、わらび餅。
くず餅とわらび餅は違うけど、
奈良の吉野は葛の産地で
なぜか、わらび餅も美味しい

いつも売り切れてたり、お店が
閉まってたりで、なかなか買え
ないけど、最後の1つを買えた

今回は、橿原神宮の駅前のホテルに
泊まったから、ホテルに持ち帰り
早速、食べた

包装紙は鹿の絵だった。
鹿をみるとテンションが上がる

すぐ食べないと、いけないけど
美味しいに違いない

京都にも、美味しいお店は沢山ある
けど人気で入手困難なとこが多いし、
久々に美味しいわらび餅を満喫して
至福の時間だった

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

