初夏のお花とランチ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

なかなかゆっくり観に来れなかった
伏見港公園の疎水沿いの紫陽花ひらめき

青紅葉とブルーの紫陽花の
コントラストは涼しげで素敵お願い
今年は丸い西洋紫陽花は姿を消して
国産の額紫陽花のみになってた。

それはそれで、シンプルで自然な
昔ながらの里山の風景に見える合格
ぼんやりした梅雨晴れの雰囲気も
今の季節ならではニコニコ
そして、この時期になるともう
1つの楽しみ、タチアオイ。
色んな色があるけど、原色より
こんな色合いが、この日の
お天気にはお似合いだったひらめき

そして、さりげなく花菖蒲も音譜
少し前には、黄菖蒲が群生してた
けど、いつの間にか、、
もう終わりかけで、沢山は咲いて
なかったけど、選りすぐりの
珍しい品種だと思うびっくり
商店街へ戻ろうと橋の上へ上がっ
たら、ちょうど十石舟が過ぎ
去って行った。
舟が走るこの風景が大好きほんわか
そして、少し商店街で買い物して
ランチに間に合ったから、駅前
近くの玄太さんで、冷たいお蕎麦を
いただいたにっこり
玄太さんのお蕎麦は十割蕎麦で
香り豊かな甘味のある麺が、美味ニコニコ
蕎麦湯も濃厚で、お腹いっぱいに
なった。
そして、この辺は大手筋より一本
南の通り沿いだけど、いつの間にか
納屋町のワインと中華のお店が
移転オープンしてた。

お隣にサンチョがあったり、
多種多様なお店が犇めき合う
場所だけど、近場で選択肢が
増えるのはありがたい。
またの機会に訪れたいひらめき

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村