長岡京 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前の過日、ウォーキングを
兼ねたお散歩で長岡京へニコ

長岡京といえば、長岡天神音譜
 
西山を借景とした水上橋が素晴らしい。
この水上橋は、長岡京市の友好都市である
中国の寧波市にある西湖の最大の島、
三潭印月(さんたんいんげつ)にある湖上
の回廊をモデルにしたそう。
生憎の天気ではあるけど、それもあり
近場のお散歩で、この辺りにやってきた。
 
曇ってはいるけど、それもまた風情合格
二重三重?に架かってる橋を渡ったり
しながら、八条ヶ池のカキツバタ園へにっこり
といっても、カキツバタは5月中旬
くらいで、もう咲き終わってて、
お目当ては、そろそろ開花する
花菖蒲ラブラブ
花菖蒲は2か所で栽培されていて、
まずは一の鳥居の橋を渡った左手
あたりのここ。
沢山の種類ではないけど、
水辺の風景が優雅で美しいほんわか
選ばれし品種も、京を思わせるような、
はんなりとした雰囲気のもの。
品種は不明だけど、舞子とか、~の舞
とか、そんな名前のものかもしれない。
雅やかで幻想的な、いにしえの都の風情ニコニコ
 
 続きます~
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村