疎水沿いの花筏~伏見観に行きたいと思いつつ、なかなか足を伸ばせなかった、三須神社の御旅所のあたりの疎水沿い。まだ、散りきってはいないものの、見頃は過ぎて、枝ぶりがなんかスッキリしてる十石舟は、大忙しで運行中で、2台体制?次々と現れる舟がかなり満席で驚く疎水沿いを大手筋方面へ戻りつつ、出逢い橋はこんな感じ。それでも、まだまだ春の風情龍馬さんの辺りの枝垂れ桜も、昨日はこんな感じだった 八重咲のお花も可憐でも、今、見頃なのは、、疎水ならではの、花筏ゆらゆらと椿の花びらも交じり、よろしいな舟が通る度にさざ波のように岸辺に打ち寄せられて、、こんな事をしたくなる気持ちもわかるかなり散ったと思うけど、なかなか見れない見事な花筏そして、舟を待ち構える人々の姿も、また愉し気 こっそり応援して下さる方はポチっと♪