最近は、春の気配を感じる暖かな
日が多くしばらくは遠ざかってた
けど、昨日の晩ごはんは、またお鍋

ひな祭りのばら寿司が売られてる
のを横目に見つつ、鴨ももう、
そろそろ食べ納めかと名残り惜しく
なり、ひな祭りとは関係ないけど、
花粉の免疫対策も兼ねて少し贅沢
に栄養をつけようと

がヘルシーで栄養価も高いらしく、
いつも人気で先に売切れるのが
この日は残ってたから、お鍋に

そして、こちらも、もうそろそろ
食べ納めかもしれない、はた菜。
寒い時期が旬なだけあり、ほうれん草や
小松菜などより、栄養価が優れてる
らしいし、アクがなく甘みもあるから、
お鍋によく入れてます

それが煮たったら、鴨肉やはた菜
白ネギも一緒に

白ネギとピンクの鴨とはた菜で
雛カラーといえなくもない

煮立つと、はた菜もかなり縮む。
お鍋には大根も、ほくほくで
美味しい

たっぷりのお野菜と鴨のコラーゲン
で、冬の乾燥の悩みも消える

お鍋の〆は、おうどんが大好きだけど、
メタボ対策中だから、ロカボを意識して
もち麦入りのご飯を軽めに

最後に、お野菜追加で菊菜も

3月といっても、まだまだ夜は冷える日も
ありそうで、もうしばらくお鍋も食べれる
かな

冬は牡蠣やアンコウや鴨など、美味しくて
栄養価の高い物が沢山あるし、嫌いじゃない

春は花粉と黄砂、夏は激暑だから、
春の訪れはあまり嬉しくない

お花見も全然行けてないけど、
家で眺める梅に、癒される

そういえば、今日からパラリン
ピックが始まる。楽しみにして
たのに、ウクライナのニュース
で、忘れてた

平和の祭典であるオリンピック
開催中の軍事行為は禁止で、
ロシアはそれも違反してるけど、
こんな状況では楽しめないし、
当然と思う。けど、選手は気の毒
で、ミンスクの問題はあってもロシア
国民の大半は武力行使は望まない
と思うし、内部から崩れてくれ
たらいいのに、、
気化爆弾や戦術核等、早く降伏させ
ようと残虐な兵器が使用される前に
停戦する事を祈ります。
こっそり応援して下さる方はポチっと♪