最近のヘルシーなおやつ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

寒波の到来で寒い日々。
仕事帰りにそのまま買い物して
帰ろうと、八百一さんへひらめき

2階の食品コーナーへ調味料を
見に上がると、

バレンタインは過ぎてたけど、
ホワイトデーに向けて?か、チョコの
特設コーナーがあり、私好みのハイ
カカオが何種類かひらめき
しかも、乳化剤不使用?そこまでは
こだわった事なくて、どんな味か
興味津々で買った💮
バレンタインは終わったし、スイーツ
は控えようと思うけど、カカオポリ
フェノールは動脈硬化の予防になる
そう?で、70%以上なら、それほど
甘くないから、おやつとしては最適飛び出すハート

私の、というより食後のスイーツが
欠かせない夫のヘルシーおやつニコニコ

他にも種類があり、迷ってこれも
一緒にひらめき
そして、それを楽しみに急いで帰って、
早速、、
最近のお気に入りの伏見の酒粕で
作る甘酒で一緒にいただいたニコニコ

酒粕も、あまり熱すると酵母が半減
するそうで、板状の塊のは、軽く
炙ったり、そのまま食べる事もある
けど、これは粒々でいかにも甘酒に
向いてそう。
カップに酒粕大さじ2~3杯程と
お水入れて軽くだけチンして、
生姜も入れてチョコとニコニコ

乳化剤不使用のチョコは、初めてで
滑らかさはなく、粉っぽい感じ。
でも、素材そのままの素朴な味で
後味に油っぽさがなくて、私好み
だった飛び出すハート

抹茶味は、抹茶の香りが豊かで、
ビターはカカオの香りが濃く、
甘くなくて香り豊かな物というのは、
本来の味が堪能できて美味しい💮

うちの実家の近くに、子供の頃は
高齢の祖父母達が住み、ご飯も一緒
に食べる事が多く、年齢による高血
圧等の食事に気をつけてて、
スイーツも母以外は好まない家で、
濃い味付けや砂糖は体に毒だと
教えられた。

そんな環境もあってか甘過ぎるもの
や炭水化物単体で物を口にすると、
満腹感に欠けるし、何ともいえない
体の変化を感じて、食べれない物が
多い悲しい

夫の家は、さらに健康思考で薄口
だけど、最近はコロナストレスも
あるのか、おやつなしではいられ
ないみたいで、ついにメタボ
予備軍の診断を受けた不安
そして、酒粕の甘酒は生姜を入れる
と相乗効果か、美味しいだけでなく
肩凝りが楽になるような気がして、
毎日作って飲んでます💮
時には、いちごも添えて飛び出すハート
まん防期間中だし、オリンピックで
家に籠ってる間に、もうすぐ雛祭り指差し
通りすがりのお店の店先には、
惚れ惚れする美しいお雛様お願い

これは売り物ではないけど、
思わずほしくなる程に素敵なお品で、
童心に戻り、癒されたニコニコ

それにしても、オリンピックが一段落
して、早寝を目指そうと思ってたのに、
ウクライナの速報が気になり、寝れ
なくなる。まさか、こんな戦争を
目の当たりにするとは、思わなかった。

あれは、将来の日本の姿かも?
と囁く人もいるし、島国だから大丈夫
と夫はいうけど、ウクライナの悲痛な
叫びが他人事と思えず、映像見てて、
すごく恐くなる。

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村