河原町でひと休み | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

ようやく緊急事態も明けて、それでも

少しまだ不安があったけど、今のところ

感染者数も減ってるし、しばらくぶりに

買い物とお散歩兼ねて河原町へニコ

といっても、日に日に人も増えて
四条通りは混んでそうなので、
抜け道の先斗町へ。
 
先斗町も前よりはお店が開き、
観光の方も少しは戻ってきてる感じだったニコ
こんな窓のある江戸時代の雰囲気が
漂う町屋の風情はいいなと思う音譜
でも、先斗町から木屋町の辺りへ
行くと、たまにバンクシー風の
芸術作品も。
京都には、芸大や美大が多数あるから、
その辺の学生さんなら、スラスラ~と
描けるのかもニコニコ
 
そして、目的の一つは丸善へ行く
ことだったけど、暑い日でBAL
まで歩いただけで、疲れてしまい汗
 
先に上のMUJIカフェさんへ合格
ほんのたまにしか来た事ないけど、
冷たいチャイが美味しいラブラブ
そして、レモンタルトだったかな?
レモン風味の物には、興味津々で
一緒にいただいた。
さっぱりと酸味があり、美味しかったニコニコ
少しだけ周辺で買い物して、帰路へ。
鴨川にも人が増えて、いつもの河原町
らしい賑わいが戻ってきた感じだった。
 
人混みは苦手だけど、町が賑わい
楽し気な人々を眺めると明るい
気持ちになるニコ
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村