数日前から、少しずつお中元が
届き始めて、要冷蔵の赤白の
ワインが贈られてきた。
ワインはそれ以外にも、1ケース
くらい詰め合わせのような物が
贈られてきたばかり


そして、大好きな明太子

ワインを何本か、知り合いにお裾分け
したら代わりにくれた。
お盆やお正月時期によくある物々交換


せっかくの美味しそうなワインだから、
何が合うかわからないし、オツマミを
色々準備した

朝食用にもいつもよく買ってる青白2種
のチーズを大手筋のカルディで購入。
ブルーチーズの中でも大好物の
ゴルゴンゾーラのドルチェがセール
でついてた


いつもの適当なサラダ。
しらすで、お魚のDHAとたんぱく
源を追加


最初はブルーチーズでお試し

うまっ

キンキンに冷やしたシャブリが、
贈答用のだけあって一口、口に
した時点で、文句なしの良い
ワインだった

うちでは、料理酒を兼ね備えた
テーブルワインしか買わないけど、
白ワインの方が赤より価格と品質
が見事に比例する気がする

その後、ブリーも試したけど
私はブルーチーズが合うと
思ったけど、夫はブリーが合うと
言ってたから、好みの問題かな。
これ以外に、ヒイカとマッシュ
ルームとトマト、玉葱だったかな?
そんな簡単なラタトゥイユの
ような物を作ったら、イカの
出汁が美味しくて、それが一番
ワインとベストマリアージュ
だった


そして、明太子はパスタにして、頂いた

ワインと合うかと思ったけど、苦みが
でて相性はイマイチだった。
けど、単品で食べると美味しく仕上
がったと思う。
贈られてきたけど、子供の頃から大好き
で、冷蔵庫にあるのおやつに少しずつ
頂いてた



お酒は、あまり好きじゃなくてワイン
しか飲めないし、強くもないのに
味覚だけ酒飲みって変だけど、
少しだけでも飲める体質で
よかった

お中元やお歳暮も贈るものが
難しいけど、自分では買わない
ちょっと美味しい物が届くと、
良い文化だと思えてくる
