半夏生の晩ごはん | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前から、スーパーの鮮魚
コーナーでたびたび目にしていた、
半夏生の文字。
よく知らない雑節?だったけど、
今は水タコが旬で美味しい季節
だから、買ってみたニコ

水タコの炙り音譜

 
 ちなみに半夏生とは~
夏至から数えて11日目の
7月2日~7月7日の七夕まで
の5日間。
古代から、田植えを半夏生まで
に終えるのが今頃の時期で、
この時期にタコを食べて、タコ
の足のように四方八方としっかり
稲が根付くようにアップ
 
タコの吸盤の足のように立派
に実りますようにアップ
というような、祈りを込めて
食べる七十二候の一つらしいニコニコ
 
 一年を細かく24分割さらに、
それを3分割したのが、72候↓
最近、あまり散歩にも行って
なくて、ピンと来なかったけど、
旧暦では七夕頃からが7月で、
24節や72侯は農林水産業は
今でも、時期の目安として
使ってると思う。
 
旧暦の6月末の週として、
明日からも、まだまだタコ
を食べれそうな楽しい雑節音譜
 
タコには、イカと同じくタウ
リンが沢山含まれてて、夏バテ
にも良さそうだし、また他の
メニューも試してみたい合格
 
それ以外は、何食べるか知らずで、
いつもの普通の晩ごはん。
まるで映えないけど、健康的で
コスパもまあまあ合格
モロヘイヤ、キャベツ、もやし炒め。
塩コショウとオジカソースで味つけ
した。
シュウマイは美味しそうで、八百一
買った音譜
定番のイワシ梅煮合格
いつもは、煮魚は日本酒の料理酒で
炊くけど、白ワインが残ってたから
それも入れて煮てみたら、ひと味
違う美味しさだった音譜
今年は早くも佐藤錦が、お手頃
価格になってきて、美味しくて、
最近ビワと共にハマリ中お願い
 

そして、掃除しながら先日の全力少年の

人のとこのリストにあったスピッツにも

ハマり中音譜

 
スピッツの曲はもの悲しいメロディ
だから、いつも聞き流してて、音しか
聞いてなく、歌詞は見てないから
曲の良さがわかってなかった汗
 
今聞くと、声が美しい旋律で、歌詞
切なげで~レクイエムの第一人
者的な?癒しの曲が多いバンド
だと気づいた。
 
今はyoutubeで、歌詞を見れるし
年と共に、共感できる曲も変わる
のかと思う今日この頃音譜
 
でも、、儚げで物思いにふけりそう
だから、同時期に流れてたら、
曲調も目力も力強いHYDEや奥田民生
やミスチルあたりをやはり見てしまう
かも汗
 
かなり前の東日本大震災の時に、
スピッツのボーカルの方、揺れ
続ける予震でパニック障害?
になったと記事を見たけど、
少し前に朝の連ドラの主題歌
に選ばれたり、今は活動を
再開してて良かったニコ 
 

 こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村