雨の鴨川とドトール | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

雨降りの鴨川。
小雨だったけど、流石に河原
には誰も居ない。
それでも、小さな黒い点のような
物は、飛び立つ鴨やシラサギかな合格
この澄んだ石敷きとせせらぎに
いつも癒されるお願い
この日は居なかったけど、鴨川の
トビや鴨の鳴き声はさらなる癒し音譜

そして、少しだけ新京極ドトール
で休憩。
コーヒーとレモンのパウンドケーキニコ
癒しのコーヒー合格
そして、レジ横でいつも気になる
レモンのパウンドケーキ。
なぜ、レモンがそんなに好きなのか
不明だけど、レモン風味の焼き菓子
なら、間違いないと思ってしまうニコニコ

適度なレモン風味とほんのりした
甘さで、コーヒーが一段と美味し
く感じたニコ
そして、三条大橋を通るとこの
木札を思い出す。
鎖国中の江戸時代は、宣教師は
不審者だった。
現在でも宗教に限らず、何かに傾倒
し過ぎたり、怪しい勧誘する人など
は取り締まられてる場合もある
思う汗

開国された今は今で、外交は問題
だらけ大変だろうけど、世界中の
美味しい物が食べれるし、色々な
文化知る事で新発見にも繋がるし、
鎖国は終わって良かっニコ

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村