雨も上がった夕方頃、買い物へ。
この時期は雨が降ると黄砂やPMが
洗い流されて、安心して出掛け
られる私には恵みの雨

通りすがりに見るバラも、もう散りつつ
あるけど、心癒される風景

花びらと言えば、5代ローマ皇帝の
暴君ネロは無類のバラ好きで宮中の晩餐会
では床に花びらを敷き詰め、天上からは
常にバラの花吹雪を降らせ、来客が重さ
で圧死したという逸話があるほどの
バラ狂い~という話を思い出す

今日もお手軽おうちランチ。
気温変化が激しく、少し冷える日
のお昼は冨美家さんのカレーうどん
もよく食べてます。
スーパーで買ったうどんセットに、
新玉ねぎを半玉くらいと九条ねぎ
を追加で、血液サラサラと免疫
アップを目指した

その前に、急な血糖上昇を防ぐ
肥満防止のキャベツのサラダ
も用意できる時は先に食べてます

日本の最新?研究者の歴史

テレビは見る時間ないけど、動画は
ちょっとした合間に見れて助かる

アメリカの最新
どちらのシリーズもわかり易くて、
有益すぎる動画
出掛けてると、学ぶ時間もない
けど、動画は文字で見るより
理解しやすいし、コロナが落ち
着くまでの間の脳トレには最適
歴史は過去と現在との対話。
同じ事実も見る人や時代に
よって変化するようで、今は
動画で過去も未来も探求
出来そうで、良い時代と思う