駅前情報とエコなダイソー購入品 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 
緊急事態中で不安定なお天気のGW。
買い物がてら、伏見桃山駅前へ。
駅前には、鳴門たい焼きがあった
けど、コロナの影響もあるのか、
2年くらいで撤退して、そこに餃子
専門店がオープンしてたびっくり
 
たい焼き屋さんは桃山御陵の駅構内
にあるし、さらに、商店街に3店も
あり激戦だったと思うけど、餃子も
また、すぐ近くに眠眠、くれたけ、
商店街にも王将と他2店舗もあるし、
なかなか激戦と思う汗
でも、今度また買ってみたいニコニコ
そして、駅前ビルができてから便利
になり、紫外線対策で、マツキヨで
セール中?の日焼け止めを買った。
 
男性でも女性でも、紫外線はお肌の
大敵どころか、皮膚がんの原因に
もなるし、PM2.5も肌荒れの原因に
なるから、対策して損なしと思うニコニコ
 
そして、2階ダイソーへ音譜
レジ前にコーナーがあって、驚いた
けど、昔懐かしの駄菓子が今はダイソー
売ってるびっくり
風邪ひいた時くらいしかのど飴も
食べないけど、懐かしの銘柄がズラリニコニコ
食品をダイソーで買った事ないけど、
ほんとに充実してる合格
そして、今回購入品はシャンプーボトル。
このシャンプーボトルはそこが尖って
て、ポンプのノズルも底に到達するよう
に作られてて、使い切りやすい形状に
なってます。
底にあるのに、使いにくいイライラが
解消される優れ物ニコニコ
 お風呂場の大掃除をして、前のも
古くなったし、色々捨てたから、
買い替えた音譜
さらに靴も買ったから、中敷き。
色々、種類があって迷ったけど
試しに2つ買ってみたニコニコ
 
以前はスニーカーを買ったお店で
一緒に買うこともあったけど、
ダイソーのとそんなに違いも
わからないし、雨に濡れたりして
汚くなったら使い捨てられるから、
100均試し買いがやめれなくなって
ます合格
 
緊急事態で外出自粛中だと、断捨離や
掃除で、家もキレイになって心機一転
をダイソーでニコニコ
 
値上げラッシュで経済の不安も
つきまとうし、100均は有難い音譜
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村