御香宮と満月 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

 

やっと御香宮にお詣りにやってこれ
ましたニコニコ
極彩色唐破風彫刻
いつも思うけど、美しいお願い
中国の登竜門の故事に基づいた物
だそうですが、海の女神とも呼ばれ
神功皇后を主祭神にお祀りしている
ので、海に因んだ模様はよく似合って
と思う。
古札納付の特設場所があったびっくり
無事にどんど焼きにも間に合うよう
色々お返しできたニコニコ

左手の真っすぐ先に見えるのが楼門。
初詣の時はこの半分くらいまで人が
並んでることがあります汗
 奉納された提灯がズラリ音譜
御香宮は古くは伏見城の守護神で、
この辺り近辺の氏神様です。
安産祈願として有名ですが、この神社
の歴史を考えると、近くは鳥羽伏見の
戦いの薩摩藩の本陣で勝利したし、
神功皇后をお祀りしてるから、勝利
の軍神的な強い力でどんな悪い物も
祓ってくれそうな気がしますお願い
 
摂社末社も16社あるので、今のよう
総本社に行けない時にも助かります音譜
池の中に弁天様ニコニコ
松尾社
洛西の松尾さんにも度々お詣りして
ますが、今は行きにくい状況なので、
こちらでお詣りニコニコ
松尾大社へお詣り

↑総本社の松尾さんはこんなとこ
東照宮
出世のご利益?があるそう。
松平家は長く天下を治めた現在
にも続く名家なので確かに御利益は
ありそうニコニコ
コロナ不況にならないように祈願音譜
梅が咲いてたお願い
桃山の天神様へもお詣り音譜
他にも秀吉公の豊国社などお詣りしました。
日が暮れてきたけど、今晩は満月。
偶然だけど、満月を迎える宵に
お詣りできて、幸先が良さそうですニコニコ

ちなみに、今月の満月はウルフムーン
呼ぶそう音譜
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

PVアクセスランキング にほんブログ村