夕暮れの東寺 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前に業務スーパーが、さらに年末
に近くのイオンがリニューアルで閉じ
てしまい、帰りがけに京都駅のイオンへ。
イオンの出口を出るとこの風景ニコニコ
夕焼けの稲荷神社御旅所に風情を
感じつつ、東寺の駅に向かう道。
稲荷と東寺は、東寺の縁起によると、
弘法さんが、仏教を中国に学びに
行く際に稲荷の翁が守護神になる
代わりに仏教の教えで国を豊かに
してほしいと現れた。
そして、稲荷神のおかげで弘法さん
は無事日本に帰国して、仏教の文化
広める事ができたニコニコ

との縁起で、縁が深いとされてます。
そんな理由でか、神仏習合の時は
稲荷と東寺が一緒になった
おおよそ、そんな縁でここに御旅所
があります。
東寺の門。
まだこの頃には門松🎍

夕焼けの東寺。
なかなか寄る時間ないけど、風情が
あって好きですニコニコ

少しだけ、回り道をして近くでニコニコ
どこからの風景がポスターみたいに
撮れるかわからないけど、良い眺め。
じわじわ来る歴史の重みお願い
東寺は平安京を作る時に西寺と共に
最初に創建されたお寺。
この一角はそんな時代の流れも
感じて、感慨深く絵になる風景。

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村