からくり時計 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

大丸へ向かって四条通りを歩いてると、
野村證券の店頭の長刀鉾のからくり時計
始まったニコニコ
いつも急いでて、ゆっくり見るのは、
初めて音譜

四条河原町の辻回しの風景。
山鉾がよく作りこまれていて、見入っ
しまったびっくり
頑張れ、頑張れアップ
混んでるし平日の事も多くて、一度
しか見に行った事ないけど、上手く
回ったら、この辺りで皆から歓声が
上がってたような気がするニコニコ
重さ10トンだもんね、回るのすごい。
胴懸けが見えてきたお願い
鉾建てが終わった宵山でいつも
見るけど、素晴らしい芸術品
だと思う。
00分になると、時計の底が開いて
クルクル回って鉾が現れます。
朝9時から、奇数の時間ごとに
9、11、1、3、5、7時まで、
見れるようです音譜
つい見入ってしまったけど、早く
帰らなくちゃあせる
でも、これなら混んでないし意外にも
満足度が高いニコニコ
今年はお祭りもあるといいな。
冬枯れの鴨川も好きニコニコ
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ

PVアクセスランキング にほんブログ村