週末ずっと気になってた祖父のお庭の
掃除に行った。
その少し前に行った時にすでに、紅白の
山茶花が咲いてて、椿と思ってた木は
山茶花だったのかと微笑ましく思ってた

お花が咲いてない時は、とにかく草むし
りして、下ばかり見てるから気づか
なかったけど、花が咲いて見てたら、
虫に食われてる

よく見ると蕾に小さな虫がついてる

アブラムシにやられた

薬の効果がでてるか気になるけど、
とりあえず、大まかには掃除できて
満足

あちこちで山茶花を見かける度に
家のお花が気になってたけど、
これで他所のお花も安心して愛でれる。
お庭の片隅には、いつの間にか
可愛い銀杏も

鳥の好みそうな実があるようで
その時期になるとやって来るし
種が運ばれて来たんでしょう

そして、お世話になってるお隣
さんの好物を持って寄ろうと思っ
たけど、、
手荷物が多くて、うっかり箱を落として
しまい、うちで食べることになった臨時
のおやつ

雪餅

本来なら、丸くて雪のように繊細な
きんとんの姿も美しいけど、落とした
衝撃で隅によってしまい箱の型が

つくね芋のそぼろ餡の食感も独特で、
黄身餡に見立てた白あん?ともども、
あっさりした味で美味

後味にほぼ甘さが残らないし、何個
でも食べれそうな味

丹精込めて作られた職人さんには、
申し訳ない姿になってしまったけど
味はいつも通りの美味しさ。
これも大好きな、ういろうの山茶花
