用があり出掛ける途中、京阪三条の
バス停前から見える銀杏が気になり、
少し入ってみた
鴨川龍人様がお祀りされていて、
日本最古の黒猫招き伝説がある
お寺です。
境内では黒い右手を上げた招き猫
を授与していただけるようです
由緒書きでは、大昔に加茂川が
大氾濫して、下鴨神社がこの地
に流れついたので、加茂大神宮
を鎮座させて、お祀りしたのが
起源だそうです。
詳しく↓

実ってた
参拝する人も、居なくて静かで落ち
着くお寺だった。ひっそりと佇んで
いる、こういうお寺好きです
門のお隣には、手早く食べるのに
重宝する篠田屋さん
お昼食べ損ねそうな時には、ここで
軽く食べて、行った先でカフェして
ます
















