河原町でランチ | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

少し前の過日、用があり阪急への
乗り継ぎで河原町へやってきた。
お昼時であまり時間もなく、
手早く済ませたかったので、
駅前の菊水さんへニコニコ

 

 

平日はお得なランチがありますニコニコ
行楽シーズンで混み合ってるかと
思ったけど、満席近い賑わいながら
もすぐ入れた。
菊水といえば老舗の洋食屋さん音譜
昔ながらの味わいで、美味しいスープお願い
日替わりランチは量はそれ程多く
ないけど、少しずつバランス良く
揚げ物が少ないのも嬉しいニコニコ
味は今風のしっかりした味の洋食
とは違い昭和の時代を感じる懐かし
い味わいニコニコ
遠い昔、洋食が京都に伝わった当時
の味かもしれないと想像したり、
子供の頃に家族で訪れた記憶が蘇るねー
珈琲までついてて1000円でお釣り
がくるのはありがたい音譜
後で気づいたけど、お年を召した方
用に同じくらいの価格でやわやわ
メニューなるものもあった。
 
そして、ここは駅前、南座の前、
八坂さんへの参道など、色々な
要素でお客もお店も早い方が助か
るし、満席近い状況下で、30分程
で食べてお店を出る事ができた。
 
先を急いでたので、助かった。
昭和の昔、近所にあった喫茶店にも
似たノスタルジックなムードに浸り
テキパキサービスするスタッフにも
好感がもてて、並んでない時なら
意外にも京都らしい良いお店と思うニコニコ
そして、ランチタイムでなくても
常時営業してて喫茶の利用など、
比較的お手頃で、食事できるのも
助かりますニコニコ
 
少し価格は上がるけど、2階の少し本格的な
洋食やタンシチューも美味しかったと思う音譜
北山がくっきり見える晩秋の鴨川も美しいお願い
 
 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村