幻のチーズケーキ~宇奈月温泉 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

トロッコ旅の続きです~

良かったらどうぞ音譜

宇奈月温泉駅周辺。

コロナでより登山ブームに拍車が

かかってるのか、かなりの賑わい

でしたびっくり

駅前には温泉の噴水でテンションが

上がりますニコニコ

トロッコ列車は1時間に1本程度の

運行で待ち時間があったので、駅中

のすごく気になるケーキをイート

インしたニコニコ

写真の左側の3席程度のテーブルが

あるのみの場所なのですが、大抵は

電車待ちの方で、回転が早く並んで

ないのが、驚きねー

ピラミッド型の賞味期限10分と謳ってる
幻のチーズケーキとチョコのチーズケーキ
を買ったニコニコ
アルペンチーズケーキという名のお店の
コンセプトか、ヨーロッパ風の素敵な
ガラスケースお願い
チーズケーキは想像してたより軽い
触感で確かに雪のように溶ける照れ
味も予想外に軽く、濃厚さはなくて、
あっさりした風味でラズベリーソース
の酸味が少し勝つ感じかな。
チョコチーズケーキは濃厚照れ
私はこの濃厚なチョコとチーズの
味のほうが好きな味でした。
 
そして、こんなような箱に入って
いるので、持ち歩いて道中の山上や
車内で食べる事もできます音譜

コテージ風の建物は黒部川電気記念館。

黒部ダム建設の歴史が展示されてる

ようです。

トロッコ列車はこんな感じで、わりと

沢山連結されてます。

オレンジが窓なしで後ろが窓あり。

席が予約できないと予定も狂いそう

なので、行かれる方は駅に着いたら

一刻も早い予約をお勧めしますねー


トロッコの続き↓

 トロッコ列車の旅


 

こっそり応援して下さる方はポチっと♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

PVアクセスランキング にほんブログ村