もうこれで最後くらいですが旅行
続きです~良かったらどうぞ~
温泉街はあまり散策する時間がなかっ
たけど、合掌村行く途中や移動の合間
の風景です
レンタサイクル借りて観光しました
下呂大橋
いつもは、こんなに人が居ない事も
ないかもですが、町にほぼ誰も居らず、
空いてました
下呂大橋から望む飛騨川
この橋の下に阿多野谷があり、谷沿い
にせせらぎの小径という散歩道があります。
この通り沿いが温泉街の中心です
平日だったからか、お店は休んでる
とこもあり、近くで美味しそうな
イタリアンへ
町に人影はないのに、お店は満席近く、
窓際でなくて残念
でも、素敵な雰囲気
コロナ対策に、こんなものも
シーザーサラダ
自家製のパン
きめ細かい生地で美味
鴨のラグーソース
重すぎることなく、胡椒の香り良く
予想外の美味しさ
夏野菜のトマトソースピザ
ピザ生地は薄いタイプで、トマトソース
もあっさり程よい酸味で香りよく、これ
も美味
ワインが合うと思うけど、自転車で
飲酒できないのでフレッシュジュース
オレンジもブドウも濃厚で美味しかった
デザート
上品な甘さで、美味しい
お店探す時間もあまりなく、半ば適当
に入ったけど、お客さん次々とやって
きて、カップル以外にも男性2人組とか、
1人で来るおじさんもいて、皆やたら
高そうなカメラでお料理撮りまくっ
てると思ったら、下呂エリアのミシュ
ランのお店だったようです
たまたま、予約もなく入れて運が良
かった
温泉街にそんなお店があるとは思い
もよらず、驚きました。
川沿いにそれなりの温泉街があり、
歩いて散策を楽しめる温泉は沢山は
ないし、観光も楽しく下呂は良い町
でした
合掌造りも初めて見学して、世界
遺産の白川郷にも行ってみたく、
飛騨には、飛騨神話なる物もある
ようで、いろんな楽しみ方があり、
またいつか来たいな
こっそり応援して下さる方はポチっと♪