桓武天皇の柏原陵を参拝 | まったり京暮らし
伏見城からの帰り道、桃山御陵の
敷地内にある桓武天皇陵をお詣り
しました。
桓武天皇と言えば、長岡京を造営する
も、災害が続き約10年後、794年に平安京
へ遷都して京の都を作った、京の歴史
の創始者。
平安京の初代天皇ですね

落ち着いた静かな空間。
静かで独特の雰囲気が漂ってます。
畏れおおいですが、近くに寄った事だし
お詣りしました。
外に通じる道は緑豊かで清々しく、
お散歩やトレーニングには最適な場所

密とは無縁そうだけど、皆さんちゃんと
マスクをして礼儀正しくお散歩してはります。
お散歩に最適で清々しい場所のお陰さま
でなんとかコロナに感染せずに過ごせて
います

そして、家で食べようとまたもや
季節のお菓子を買った

お餅が美味しい富英堂さん。
抹茶大福と茶だんご。
餡が抹茶とあずきだった。
大福のお餅も柔らかく美味。
新茶の季節のお菓子も魅力的


