祭神は素戔嗚命、神功皇后、応神天皇、仁徳天皇
加茂別雷神、日本武命、武内宿禰の7神
この左側に七福神さんがいてはります

この他、神社への功労者がお祀りされて
たり、兎に角、絵馬にはG1への祈願
が沢山だったり、面白いです

境内がそこそこの広さで、なかなか
ゆっくり見れてないけど、五月には
藤森祭、六月には紫陽花祭りなど、
お祭りも盛んなので、来る度に新しい
発見があります

もし、いつか来られる事があれば、
小銭たくさん準備しといたほうが
良いかも

私はまたお祭りの時に来ようと思って
本殿しかお詣りしないこともあるけど、
いざ末社の方も、と思った時によく
途中で小銭足りなくなって、気分次第で
お詣り諦めたり、少しはずんでみたりです

食べかけで、撮っちゃいました

もとは三つです(^^;
軽く焼いてるから、お餅が柔らかく
ほくほくで、中にはあんが入ってます

三つで150円だったけど、一つの
大きさが草団子の3倍くらいの大きさ
で良心的です

お馬さんが好きな方、合格祈願、
必勝祈願にお勧めの神社です
