躍動する馬 これがリアルで好きです

節分の朝、古札を返しに藤森神社に
やってきました

鬼やらいは寒いと来ないから(^^;
鳥居の真下がここ。奥の方に本殿が
見えるかと思いますが、初詣の時期
に来ると夕方でも、この辺りまで
並んでたりします

京都のそれなりの神社はみなそうだと
思うけど、寒いしとても待ってられ
ないから、遠方からの方々にお譲り
して、私はいつも節分前後に来る事
にしています

中には子供が遊べる小さな公園もあります
この神社が面白いと思うのは、人・馬
と車って歩道が分かれてて、5月の
藤森祭の駆け馬神事では、ここから
本殿まで馬が駆けていく道になり
ます

馬と言えば、下賀茂神社の流鏑馬も
有名だけど、ここのは疾走する馬の
上で、字を書いたり、逆立ちしたり
いくつかの曲芸を繰り広げるので、
ちょっと楽しいです

少しだけ続きます~