夏の保湿対策 | まったり京暮らし

まったり京暮らし

観光地を避けた京阪神の街歩きや旅の備忘録と、季節の風景などを綴ります♪

しばらくは仕事で通りすがりのややディープな大阪の風景など♪

よろしくお願いします♪

かなり大きな台風がやってくるみたいですねガーン

 

京都も暴風域になっているので、かなり不安です汗

それまでは、猛暑で大変だったけど、台風がくる影響で

昨日今日は少し曇りがちで暑さはマシ合格

 

だけど、曇ると今度は湿度が高くて不快笑い泣き

それで、最近あせも対策のため、冬にも増して

スキンケアで保湿に力を入れています音譜

 

あせもって汗腺を鍛えて汗がサクサクでれば、なりにくいらしいので

本当は温泉やサウナにでも行ければいいのだけど、京都って

引っ越して初めて気づいたんですけど、温泉がないんです汗

 

銭湯はたくさんあるけど、古くからしてるとこはサウナとかないし、

スパ銭も国道沿いの辺鄙なとこしかないので、温泉難民なのですえーん

 

仕方ないので、自宅で温泉の効能を感じられそうな入浴剤で凌いでいます音譜

最近お気に入りの入浴剤 きき湯 グリーン音譜

 

保湿にもいいし、冷房の冷えによるダルさや肩こりが

かなり楽になってすごくいいですアップ

 

アスリートはボトル一本使いとかするらしいと

何かのレビューで書いていて、そこまでは

思いきれないけど、少し多めにドボドボ入れて

みたら、かなり効果ありました!!

 

で、お風呂上りにはクーラーをきかせて、ベビーパウダーはたいてます音譜

クリームやローションだとべたべたするけど、これなら大丈夫です合格

  

 
そして、意外と素足で荒れがちな足先や足裏には
使いきれなかった化粧水やハンドクリームなど音譜
これで足は冬よりスベスベつややかな感じに
仕上がっていますラブラブ
 
残暑もあと、1か月くらいだと思うけど、これでなんとか夏を乗り切る予定です音譜

 

 

参加してます♪

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ

ポチっとありがとう^^

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

みんなの回答を見る右矢印

キャンペーン詳細右矢印

 

Q1. 夏バテ気味の日に食べたいものは?

 

カレー!!

スパイス沢山いれて、汗をたくさん出せば涼しくなるよね合格

 

Q2. 夏バテの体験談教えて!

 

先日ブログにも書いてた熱中症かな笑い泣き

暑さと寒さ、どっちが我慢できる?