こんにちは、複業ワーママうにですハリネズミ


娘にこ、2歳6ヶ月にっこりピンクハート

2歳を過ぎた頃から

ゆる〜くトイトレしてたんですが…このGW

ついにトレパンデビューしました拍手キラキラ


(※ゆるトイトレとは!?

1日に数回、時間を決めて

トイレに座らせるおすましスワン

我が家では

朝いち、お風呂前、寝る前、

+本人が行きたいと言ったら(※滅多に言わない)

トイレに連れていってました。


出ても出なくてもオッケーOK

とりあえずトイレに座れたらオッケーOK

トレパン導入は…

寒いからあったかくなってからね〜よだれ

という、ゆるゆるスタンス)


4月に入った辺りから

「そろそろあったかくなってきてから

トレパン導入する?(買って準備はしてた)

でもまだ肌寒い日もあるし〜

めんどくさいし〜…どうする??」的な会話が

夫婦で繰り広げられたりしてたのですが


めんどくさすぎて

なんだかんだ理由つけて先延ばしにしてたら、

ついに保育園から連絡帳の書き込みで


「にこちゃん午睡明けオマルで成功も

増えてきましたし、

オシッコの間隔も結構空いてますし、

言葉もしっかり理解できますし…


そろそろトレパンor布パンツ+吸水パットに

移行しても良いのでは?と思ってますが

ご家庭ではどうですか?昇天


と、やんわり優しく

トレパン導入を促されましたので

重すぎる腰を上げました指差し笑い



ちょうどGWは

帰省や旅行など遠出の予定はなかったし、

あったかかった(というか暑かった!)から

良いタイミングだったかもキメてる


トレパン導入から2週間ちょっと経ち、

もちろん失敗もあるけど

1日失敗なくトレパンで過ごせる日も結構あって

(夜はまだオムツです)


自分から「おしっこ行きたい」「トイレ行く」

と言える時もあって(すごない!?)

まぁまぁ順調です不満キラキラ


最近、カメラを向けると

アイドルみたいなポージングしてくれる2歳6ヶ月児👧✨




トレパンは漏れを恐れて

6層の厚めのやつ買ったけどパンツ

一回分のオシッコなら吸収できる

って書いてあるけど、量によるよね真顔遠い目

6層でも漏れる時は漏れるし

分厚いから履かせづらい…



連休中に一回、お出かけ中

くらげさん(夫)がにこを抱っこしてる時に

お漏らししちゃって不安

くらげさんの服も濡れちゃって不安不安


でもくらげさんは

怒ったり不機嫌になったりすることなく


大丈夫大丈夫〜照れ

失敗してもいいんだよ〜ウインク

天気いいからすぐ乾くね口笛


とニコニコしてましたあんぐりあんぐり


なんなら私の方が

「にこの着替えはあるけど

くらげさんの着替えは持ってきてないよ!?」

と狼狽えてました泣き笑い


(観光地的なところにある小さい遊園地で遊んでたので、

お土産ものやさんにTシャツ売ってないかな?と思って

探したけどなかった😂😂)


あ、そうだった、

うちの夫マジで神キラキラなんだった!あんぐりハッ

と思い出し、惚れ直しましたよね目がハート目がハート


私だったら、怒りはしないけど

確実に機嫌は悪くなるだろうな…むかつき



最後はノロケになっちゃいましたがハート

保育士さんの太鼓判もいただき

夏にはオムツはずれそうな気配です歩くルンルン




 

はじめましての方へ

自己紹介はコチラハリネズミクローバー

 


メルマガはじめました