
実家では雪は慣れてると言えば慣れてるけど、首都圏でこんなに降ると、さすがにびっくりします。
Pet博に、一昨日行っておいて良かったです。
で、そのPet博。
いつもこういった展示会では、ガッツリ試供品やらをもらってくるのが常なんです。
ほら、こんな風に。
でも、今回は会場も小さめでブースも少ない上、あまり試供品等を配っているところもなく、いくつかの目的を達成したら、どこか他へ遊びに行こうということになりました。
だってね、ワタクシ。会場から段ボールで戦利品を送らなかったの、今回が初めてなんですの。
怖いわね、おばさんになるって・・・。

さて、その目的。
まずは、その会場を確認したら・・・。
そうなんです。
セラピードッグ審査会。
以前から興味があったのです。セラピードッグ。
(詳しくは、コチラ
 )
)2,000円の参加費とあったので、うにたん
 とトライしてみようかと思っていたのですが、3,000円になってるじゃありませんかっ
 とトライしてみようかと思っていたのですが、3,000円になってるじゃありませんかっ 
 いえね、もともと3,000円だったら、何とも思わなかったのかもしれませんが、なんかもう、この手書きの修正見たらさ、やる気なくなっちゃったんです。

うにたんはやっぱり、ワタクシの専属セラピードッグにすることにいたします。はい。

そしてもうひとつ。
これは、以前どこかの展示会で見かけて、やろうやろうと思っていたこと。
イベント会場で簡単にお願いするのはどうかと悩んだりもしましたが、少し説明してもらって、列に並びました。
マイクロチップ。
今は多くのペットショップで装着済みで生体販売されてますが、負け犬家は2匹とも着いてなかったんです。
迷子札を着けていても、何かが起こるときの"何か"って、いろんなケースがあるじゃないですか。
だからやっぱり、着けておこうと思ったんですよね。
まぁ、見ているワタクシは痛そうでしたが、アッという間に終わり、うには 「きゃんっ」 となきましたが、ロコにいたっては、「何かあった?」 ぐらいのぽかん顔。
とにかく、ワタクシとしては大きな目的が達成できたので、本当に良かったです。
ただね、昨夜母から電話があってこのことを話したら、やっぱりなんだけど、とても心配してました。
そうは言ってもね、身体に異物を入れるわけですから・・・・
ワタクシだって、心配は心配なんだから。
さてさて、
この後、会場をひとまわりして、ひと休みにビール飲んで
 、もう少しウロウロしてから電車で移動。
、もう少しウロウロしてから電車で移動。電車を降りたのは、ここでした。
まだまだつづく・・・。
懐かしい横浜。 ぽちっぽちっ。
 
   



