● 好きなことを続けていたらこうなった⑤~神社検定でがっつり神様ヲタク編 | 心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

心をほぐして整えるカードリーディング 石田直美(なお)@ 東京神奈川

オラクルカードを使ったリーディング
あなたの中にいる神様からのメッセージをお伝えすることで、
心をほぐして整えていくお手伝いいたします。
また同時に、豊かな人生のための「心の在り方」を
心理カウンセラーとしてもお話しします。

石田直美(なお)です。

 

 

飽きずに、シリーズの続きです(笑)
 

● 好きなことを続けていたらこうなった③~スピリチュアル突入編

 

 

さて、話はいったん、またお能へハマった話から戻ります(笑)。

 

 

お能を観るようになり

理解したくなって謡曲のお稽古に行く

その演目のネタとなっている古典文学の沼にハマる

 

まで行きました(笑)。



そしてその古典文学の中でも

日本の神話にひときわ惹かれたのです。
 

もともと、神話とか神様の話って好きなの♡

 

で、まずは「古事記」を知るようになった。

 

 

神様のことをどんどん知るうちに、

もちろん、神社にも行くようになった。

 

けれど、その当時は、

まだ「人よりちょっと詳しい(かな)」くらいだったかな。


それが、ここまでマニアックに知るようになったのは、
2012年から始まった「神社検定(神道文化検定)」というのに

挑戦してからになります。

 

 

なんかね、

神社関係の本をあちこち読み散らかして、
中途半端な知識よりも、

ギュギュッとまとめて覚えたかったの。

 

 

この「神社検定」って聞いたことある?
もう、字ヅラからして、マニアックだよね(笑)
 

ちなみに、公式サイトはこちら♪

神社検定/神道文化検定/知ってますか?日本のこころ

お試しの「プチ検定」もあるから、やってみて~( *´艸`)


で、2012年にスタートしたこの検定の、

第1回の参級(3級)を受けました。

 

 

公式のテキストが出ていますが、
内容は、『古事記』と神道の基礎知識的なもの。

 

 

①『古事記』に出てくる、神様とストーリー、

それに関するいくつかの神社のこと。

と、

②神道の基本的な知識。

神社のこととか、お参りの仕方、神棚、人生儀礼、などなど。

 

 

『古事記』のことは、もうだいたいわかっていたから、

神道の基礎知識を勉強するだけでよかったのもあって、

この時は、楽に合格できました。

(たぶん第1回目ということもあって易し目だったのもあると思うw

 

 

で、調子に乗っちゃったので、次の2013年に、

弐級(2級)を、受けるよね~。


ところが、これが大変だった!!(笑)

 


やっぱり公式テキストが出たけれども、
今度は、

①有史以前から現代までの神道史(つまり神道の歴史)

についての分厚いのが1冊。

 

と、

 

この時はちょうど伊勢の神宮と出雲大社の式年遷宮だったので、

神宮をはじめ、出雲大社、賀茂社、石清水八幡宮、熱田神宮などの

②遷宮と神社についての分厚いテキストがさらに1冊。
(注※出題テーマは毎年変わります)

 

式年遷宮についてはもちろん、

神宮の成り立ち、歴史、現在の様子…

 

 

知ってます?

伊勢の神宮って、

海産物以外の御饌(神様にお供えするお食事)は、

ほぼ自給自足なんですよー。


お米もお野菜もお塩もお酒(清酒以外)も器も、

神様に着ていただくためのお装束も、

自分とこで作っているんです。
(もちろん奉納はある

 

 

そして、20年ごとの式年遷宮って、

その20年の間に次のを準備してるんです。

 

その間のご神事は、

ご用材を切り出す山に入るところから含めて、

33もあるんですよ!

 

 

そしてさらに、神道史なんて、がっつり日本史なの!

 

それまで、お能を観るのに、

神代~鎌倉時代ごく初期くらいまでを

ざっくりとしか把握してなかったのに、

 

もう、最初から日本史の勉強のし直しみたいなものよ。

 

だって、日本はもともと、祭政一致―-

祭りごと、つまり「ご神事」

政(まつりごと)、つまり「政治」が同じなんだもの。

 

って、ことは、神道史=日本史、なわけですよ。

 

普通の日本史に加え、

神道の出来事(これは逆に学校では教えてくれないこと)を、

リンクして覚えなきゃならんのです。

 

 

もうさ、大変だったよー。

大変だったんだけどさー、

この、ガリガリ勉強するのが、

すっごく楽しくって楽しくってしょうがなくって

 

もう、頭からケムリ出るくらいテキスト読んだ!(笑)

 

 

で、なんとかかんとか、ギリギリで合格して、

晴れて2級を手にしたわけです(笑)

 

image

 

 

まぁ、次の年には1級に挑戦してみましたが、

もう、「人のやるもんじゃねぇ!」って感じです。

(ええ、不合格でしたよw

(でもまた挑戦するよ!フンガー!

 

 

でもまぁ、2級を持っていたら、

けっこうマニアックになれたし、

どこの神社に行っても基本的にわかるので楽しいし、

すっかりヲタクが出来上がったというわけです(笑)。

 

 

で、思ったのはね、

 

勉強すればするほど、

この日本という国は、

 

神様たちが作り上げて、

神様たちに守っていただいてて、
その神様を敬うということで、

われわれの心の土台・基盤になっている

ということがよくわかります。

 

 

これはね、神社が好きかどうか、

よく行くかどうか、とかは

あんまり関係ないように思います。

 

だからこそ、この日本の神様を敬う心を

これからの人たちも忘れないで行きたいな、

って切に願っています。

 

 

なので、このヲタクの精神ではありますが、

今度はそれを、

神社が好き、興味がある!

と言ってくださっている方に提供して、

一緒にますます知ってもらいたい、

という野望のようなものがあるのですよ( *´艸`)

 

 

ということで、今後も、

神様の話をしたり勉強したり、

神社に一緒に行くイベントを企画したり、

ますます続けていきたいと思っていまーす♪


ちょいと今、プライベートでも

あちこち調整しているので、

 

また決まったらこちらでお知らせしますねドキドキ

 

 

 

>ガチであなたの人生が変わります!
  あなたの好きなタイミングで始められるようにしましたドキドキ

image

 


 

富士山 ただいまのお品書き 富士山

 

■ ただいま募集中のあれやこれや♡ ■


● バレンタインデーに直美と行く「良縁結び」&「金運鬼上げ」神社ツアー in 京都左矢印満席御礼!

 


● 個人セッション ; カウンセリング・カードリーディング(対面・Skype・zoom)

    メールメール;ametsuchi.kokoro@gmail.com
    または、下記のLINE@にご登録の上、ご連絡ください。

 

 

■ イベント出没予定 ■

◆ 3/29(日)  13:30-16:30  第11回子ガエル祭り~癒しの保健室 (カードリーディング、易占、その他いろいろ 

 

 

■ Instagram「きょうのいちまい」■

 

毎朝、オラクルカードを1枚引いて、

そのカードからのメッセージを発信中です。

 

image

心に響くメッセージに出会えます。


 ← 最新のはこちら♪

 

 
■ 公式LINEはこちら♪ ■

友だち追加大歓迎♪

メッセージを送らない限り誰が登録しているかはわからないので、
こっそり登録しても OK牧場!

 

こちらをクリック右矢印 友だち追加

or  https://line.me/R/ti/p/%40bcn4144j

or 

or  @bcn4144j で探してねー♪

 

 

ボーダー●このブログは、自由にリンク、シェア、リブログOKです。
ボーダー●コメント、メッセージ、ありがとうございます♡
   お返事できなくとも
とっても嬉しく読ませていただいてます。

ボーダー●なお、いただいたコメントやメッセージは、ご本人に断りなく、
    こちらのブログ内で ご紹介させていただくことがあります。