シンデレラ Heartbreak Station | りなちゃんパパの音楽万歳

りなちゃんパパの音楽万歳

中学生から今まで音楽大好き。
ジャンル問わず雑食系です。Mr. Steve Jobsが発明してくれたiTunesのお陰で所有していたCDたちは蘇りました。
基本は好きなCDの紹介が中心になると思います。

犬も大好き。大体最後に飼っている犬達の写真載せます!

 

こんにちは😃

 

 

今日の一曲は 音譜 ねー

 

シンデレラ

Cinderella

 

Heart Break Station です

 

 

 

1990年発売CD

 

 

アルバムのタイトルトラック

 

 

 

 

私のような門外漢でも知ってるぐらいエピソードが有名な曲鉛筆

 

 

 

付き合っていたガールフレンドとのリアルな別れを歌った曲

 

 

歌詞も沁みますえーん

 

 

そしておいでおいでおいで

 

 

 

 

数年後?再び出会った2人は今度は結ばれて結婚しますドキドキドキドキ

 

 

今のトムの奥様

 

 

 

 

女性ファンからはいい意味での悲鳴が聞こえそうな話です泣き笑いピリピリひらめきピリピリ

 

 

当然今もそのままご夫婦

 

 

 

 

 

何人か大昔の彼女とそのまま添い遂げる、や結婚回数がとても少ない超有名ミュージシャンいますね目

 

 

ジョン・ボン・ジョヴィ

キース・リチャーズ

ザック・ワイルド

 

 

がすぐ思い付きますひらめき電球

 

 

キースは薬やアルコールは酷かった分女性問題はとても少なかったと読みます

 

 

ジョンはそれでもロックスターらしい一夜の交渉はそれなりにあったと最近読みましたが(笑)

 

 

往時のジョンはカッコ良いもんねニヒヒ

 

 
 
 
 
オフィシャルカチンコハッ
 

 

 
ようやく貼り付け機能が直ったよ〜爆  笑
 
 
 
 
ストリングスのアレンジはなんとジョン・ポール・ジョーンズ
 
 
ツェッペリンのベーシストね
 
 
 
 
そしておいでおいでおいで
 
 
ギターソロでは無く、ペダルスティールのソロが痺れますデレデレ
 
 
 
 
 
カッコ良いなぁニヤニヤ
 
 
 
 
 
ライブマイク

 

 

コレまた素晴らしいライブ拍手拍手

 

 

 

アコギから離れてペダルスティールに移りソロを弾きます

 

 

歌もバンドも上手いアップアップ

 

 

 

 

 

ソロの今も演奏し続けてる模様ですねこの曲を

 

 

 

 

 

ブログ始めてからトム・キーファーにハマってシンデレラを全部集めて全部売った(笑)

 

 

 

 

最近ラスベガスでライブもあった模様アメリカ

 

 

まぁ日本では観れんよねえー

 

 

 

 

 

 

 

 

デスメタル経済学(笑)

 

 

デスメタルの全てのメロは「ヴォ!」「ヴォー!」「ヴォ?」の3語で構成されている(笑)

 

 

確かに笑い泣き

 

 

何言ってるかさっぱりわからんもんもやもや

 

 

コレは先週

 

 

まだ続くのかと期待してたらキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

 

 

今週もありました(笑)

 

 

 

 

 

餌が嬉しい空ちゃんしっぽフリフリ

 

 

カメラ向けるとやめてしまう悲しい

 

 

 

明日は東京ドーム

 

 

 

ではまた来週バイバイバイバイ