ええっと、本編は放送されたからあの通りとっても盛り上がりました!
リニューアル後の「のど自慢」は初めてでしたが、以前は1枠だった面白枠が4〜5組になってる??というくらいオーバーアクション三昧(笑)
爆笑っした!
冬美ちゃんが抗議して合格になったっぽい放送になっていましたが、実際には今日2回目の鐘当番の方が、指令は合格なのに不合格の鐘を鳴らしてしまい、慌てて訂正したというのが本当です。
(放送後、お詫びしていらっしゃいました)
それにしてもちょうどよく冬美ちゃんがクレームのお顔されていたので、冬美ちゃんのひと睨み?で判定が覆ったみたいでしたよね。
アトラクは「残念ながら夜桜お七でも、また君に恋してるでもない歌です(笑)盛り上がる歌をと思いまして、、、一度だけ練習させてください。お声ももう出して良いということで、、、」
と前置きしてからの男の火祭りでした♪
真田ナオキさんへの黄色い声援が凄かったあとなので、アナウンサーの方に
「冬美さんのファンの方のご声援もたくさんで」
と言われて
「いえいえ、真田さんに負けてます(笑)」
とおっしゃり、そー言われたら燃えちゃうよ。ってな感じでファミリーから「冬美ちゃん」コールがたくさんかかると。
「なにもそんなにヤケクソで(←ヤケクソとは言わないか)急にそんな(笑)でも真田くんの方が多いですね」
みたいなことをおっしゃり、真田さんファンの方も「ふゆーみちゃん!」てコールしてくれたのを見逃さずに
「真田くんファンの方もありがとうございます♪」
とすかさずおっしゃいました。
ほんっとによく客席をみて、聞いていらっしゃる。。。
真田くんと言ったか真田さんと言ったか忘れました。。。
真田くん(名称が定まらないw)のことも、
「最近よくご一緒になるのです」
「無理矢理のどに悪いことをして、、、風に向かって大声だしたり?そうやって浪曲師の方のように作ったお声だとか」
という真田くんファンへのサービストークもありでした。素晴らしい♪
真田くんブログにも冬美ちゃんが優しく緊張をほぐしてくれたと書いてくれていました♪
あとはテレビには映ってなかったことだと、歌詞を間違えてしまった方の歌を聞きながら「お上手なのに(残念)」みたいなことを真田くんに話しかけていました。
歌い終えた方にはご自分席の前や後ろを通ると、笑顔で健闘を讃えていらっしゃいました♪
真田くんファミリーの方々とは入り待ちのときから話していて、お互いを褒め合い、ホントに真田ナオキさんかっこよかったし、歌も声もいいし、ファンの方を見てもサッパリとしているけど熱心。みたいな。
なんというかとっても素敵な方々でした♪
今日で冬美ちゃんファミリーの女性陣はみんな真田ナオキくん推しになりましたよぉ(笑)
冬美ちゃんとは別枠ですが、それは真田ナオキさんファミリーも一緒で、女性なら冬美ちゃん。男性なら真田ナオキさんをイチオシということで密約を交わしました(笑)
この人のファンはこの系統の人が好き(または苦手)ってのがあると思いますが、今までで言うと冬美ちゃん好きな人は氷川きよしさんも好き。
応援するとか、コンサート行くとかじゃないんだけど、公録番組で共演者になって嬉しい。みたいな。
なんでかって、氷川きよしさんのファンの方々も冬美ちゃん応援してくれるから♪
そーゆー相性の良さを感じました。
歌がよくて、歌声がよくて、容姿が整っている人が好きなんです(笑)それだけじゃないんだけど、、、なんというか、ファンの方をみると系統がわかる的な。そーゆー感じがしました。
竹島宏さんも好きです♪これは竹島宏さんが冬美ちゃんを好きだからです(キッパリ!)いくつになっても可愛らしいし。
まあ、そんなわけで、楽しい楽しいのど自慢でした♪
ちなみに、、、、二戸市民会館の周りも「お店らしいお店もなく」でして、一番近い飲食店というか徒歩圏内で唯一開いていたのが「すき家」だったのですが、そこまでが徒歩15分。
みんなでわちゃわちゃしてれば、どんな状況も楽しいですが、ひとりぽっちだったら会館前で膝を抱えて泣いたかも(ウソ)
ということで、私は追っかけ仲間とバラバラと集合して、ワイワイと過ごすのが好きだしありがたいなぁ。と感じる追っかけ旅でした。
景色もキレイで空気もキレイでした♪
真夏じゃなくて良かった〜(笑)