お馴染みの、風が強くて寒い南長野が戻ってきてしまった。
春は何処に行ってしまったのか。
雨の予報に備え、重装備でやってくるポール下の面々。
アメリカ人パルセイロサポーターもやってきて開始前から大盛り上がり。
ここ最近好調な野澤は今日も良い動きをした。
1点目は、ボールを受けた野澤が迷いなくシュートを放ち、キーパーの頭上を越えてネットに突き刺さった。
素晴らしいゴールであった。
「入った!」
「決まった!」
「よく決めたぞ野澤!」
中盤の栗原も前への意識が高く、スペースをすばやく駆け上がりドンピシャのクロスで野澤の2得点目を演出。
このところ、野澤の持ち前の献身的な動きとバランスとり、栗原の攻撃意識の高さなど、良さが見え始めている。
自分たちが体現したいフットボールは出来ている。
だが、3点目をモノにした後、誰もが「今日もいける!」と思い出した頃から失速し始める長野。
急に中盤で相手へのチェックが甘くなり、そこから走られての失点。
あっという間の出来事だった。
偶然でもなければ、いわゆる事故的な失点でもない正真正銘の崩されての失点に愕然とする。
「野澤もっと前でプレーしろ!」
「前だよ、前!」
「低い位置でへばりついてたね」
「スカスカだった」
「なんでこんなに急にシフトダウンするかねぇ」
MIOびわこ滋賀は、反撃のチャンスを虎視眈々と狙っていた
そして長野が勝負を決めたと思われる3点目の直後の、緩みや変化を見逃さず喰らいついた。
現況を修正する能力を持った指揮官、そして諦めず果敢に攻め、次々と襲いかかってくるMIOイレブンを見て、このゲームは最後まで分からないと実感する。
しかし、MIOには運がなかった。
長野ゴール前で次々とフリーでタマを受けるが、ことごとく枠を逸れゴールネットを揺らすことは無かった。
確実にやられたと思ったシーンは多かった。
ポール下の面々も「あぶねえ!」を連発するほどの危険な状況が続く。
「相手に助けられてるよ」
「普通だったら追いつかれてるよね」
いつもの癖は何一つ修正されていないという事なのか。
張りつめていたものが切れてズルズルと抜かれて失点したり、相手のミスに何度も助けられたり、正直言って快勝とは言い難い内容だった。
「命拾いしたよな」と言いつつも、スペースを活かした素晴らしい得点もあり、好調をキープする野澤と栗原、それに途中出場の佐藤、田中の高い位置でのボールへの絡みなど、好材料はそろっている。
(栗原に関して言えば、いつものように予定調和的な、いつもの時間帯での交代は自身も好調なだけあって本人も不本意だろうし、こちらも気の毒に思えた。)
「勝ってよかったよほんとに」
「今日は危なかった」
立ち上がりから攻め、好調な選手が得点に絡み結果を出した。
しかし、危険な匂いがする守備、セットプレーの脆さ。
「今後が不安になる内容だったね」
「こんなんで大丈夫なんかなぁ」
何だかモヤモヤした気分だが、結果を出した選手たちを労い次へ向けてのエールを送ったポール下の面々だった。
本日のポイント
●「立ち上がりがダメダメな長野」から脱却しつつある。
●セットプレーは守るのも攻めるのも苦手のようだ。
チケットの査定 「今日のチケットおいくら?」
査定士 taketo
・入場料 1000円
・今日は雨が降って風が強く寒かった -300円
・前半風上が取れた +300円
・センターバックが良くなかった(後半頑張っていた) -200円
・後半3点取ってから中盤のディフェンスが甘くなって失点 -400円
・レフリーの判断が悪かった -200円
・屋台に日本酒と温かいそばがなかった -200円
・3点とって勝てた +900円
・リーグ首位にたった +500円
今日の査定 1400円
査定士 まるいたろう
・立ち上がりから激しい攻防 +100円
・ノザのファインゴール +500円
・クリのロングランからの美しいクロス +300円
・それにドンピシャ反応したノザのヘッド +500円
・前半失点せずしのげた +100円
・PKゲット +500円
・カッコ悪かったズルズル失点 -300円
・バランス崩してピンチ連続 -200円
・なんとか立ち直った後半30分過ぎ +100円
・最後5分のスタミナ見せつけの猛攻 +200円
今日の査定 1800円
査定士 Nori
コメント「悪く言えばただ勝っただけ。3得点後は明らかに国内3部リーグのレベルではない試合運び。良い面も悪い面も踏まえての今回の査定です」
・入場料 1000円
・好調な栗原と野澤 +700円
・悪くても悪いなり。それでもの勝ち点3 +300円
・3点目以降の試合運びと、台本通りと解釈せざるを得ないベンチワークの稚拙さ -500円
・DFラインでの凡ミス多発。まずは確実に守ることが仕事のはず -300円
今回の査定は1200円でした。
まぁ、勝ったこと。それだけが事実にして収穫だと思います。
査定士 ゆうすけ
コメント「3得点後はひたすらジーザスクライスト!と声高らかに叫びたくなる内容。相手の精度が高ければ勝ち点1か若しくは0でもおかしくなかった。奮起をお願いします。」
・入場料 1000円
・好調な選手が結果を出してくれた +500円
・バスケでいう「スクリーンプレイ」が上手かった主審。13番目の味方選手。 +200円
・MIOのセットプレー時の四方八方に散る「魔法陣戦法」 +200円
・アカンかった3得点後 -500円
今回の査定 1400円