先日、久々にゴルフに行ったら酷いことになってて(笑)見かねたイチローちゃんがゴルフ連れて行ってくれたのだ。
朝4時半ピックアップで🛻栃木のセブンツー。
7時50分くらいのスタートで前半は曇りで涼しくいい感じ♪
後半も3ホールくらいドッピーカン以外は薄曇り。
やや焼けたものの、真夏にしては快適♪
日高先生と、、、えっと、名前が、、、町田さんだ。
えっと。。。どうしても名前も顔も覚えられないのよねぇ。。。
さんざんお世話になったんだけどね。これは私のビョーキだから仕方ない。更に加齢も加わり、今後さらに名前がラウンドしている間にも忘れちゃうわけで。。。
ええっとスコアも怪しいけど、59の59で118くらいかな?
120はいってなかったような。
日高さんもイチローちゃんもいっぱい教えてくれるからありがたい!
左足体重で軽く打つのが良い。
と振り返らないここに書いておこう(←だから上達せんのだよ)
たまーーーーーには日差しを浴びるのも良いと思う。
メキシコ、暑いだろうなぁ🥵🥵🥵
空調服を持っていくかどうか迷うなぁ。。。
とりあえず、ミニクーラーBOXと現地でデカいクーラーBOXと氷だよね。
頭冷やす氷のうもいるなぁ。
どっかにあったはずだけどなぁ。。。
こうやっていらない荷物を持ち歩くタイプなんだよねぇ。
スプレー缶は飛行機何度も乗るから液体のタイプのスプレーもっていくかな。
1日中外にいることなんかないから大丈夫だろうか?
といって予行練習するつもりもないけども。
真夏ゴルフで「暑い」のなんたるかをやや思い出した感じ。
もう今月末がメキシコだからねぇ。
まあ、どうにかなるでしょう!!
それだけで幸せ。
夜中の仕事の日は帰りにゴハンに寄れば良かった。
仕事の気持ちのまま帰ってきて、一人焼きそば食べて缶ビール飲んでキヨシローを聴いて、なんだかもう今もずっともつまらなく感じる。
いつでも楽しいクセになんだかつまらない。
子供の頃だって、若かったときだって、ちょっと前もずっと前も変わらないのになんだか全てがいらなく感じる。
人生は今日の積み重ねだから今日のことだけと、未来の楽しみだけ思うのがいいのだけど、なんかそうじゃないことを考えてしまうと毎日がつまらないように思えちゃう。
寝るまでの少しの間、こんな時間も嫌いじゃないけど、ただ生きて、何も生み出さない自分が知ってるけどなんだか嫌になる。
寝過ぎだから寝られないだけなのにね。
少しは暗いところもあるのだよ。昔から。誰にでも。当たり前のことすぎて、ちょっと嫌になる。
1年ほど、ピースボートに乗って旅に出ちゃいたい気分(笑)
久々に韓国ドラマ観ちゃって、頭痛いほど号泣。
ストーリー全く知らずに観ちゃって、てっきりアラウンド40的なラブコメディーだと思ってたから。。。。
見始めたらやめられないし、夜中も通り越してもはや昼だよね。。。
今後はラブコメのハッピーエンドなことを確かめてから見始めよう。
明日は久しぶりにあーちゃんのお墓参り。
ほんとご無沙汰しちゃってごめんなさい。。。
お命日も忘れちゃうんだよなぁ。とまたママちゃんに聞き直して、年間スケジュールには入れたもののデジタルを信じないのでこうしたのだ。
わんこそばを100杯食べたら貰える手形にあーちゃんの命日が刻みこまれているから、遺影と一緒に飾ってみた(笑)
おさくおばあちゃん(曽祖母)は確か5月がお命日だったような。。。
おさくおばあちゃんの命日にも何か記念になるものを置くか。。。
そーいえばおさくおばあちゃんの写真は持ってないなぁ。
でも、そのままの顔が思い出せるし、あーちゃんも記憶の中の姿は黒い着物なんか着てないのだ。
まあ、もう少し先の将来にお仏壇を自分が管理するようになったら、みんなのお命日も大切にしていこう。
人のお誕生日すらまともに祝えないズボラで不義理な性格だから、まあ、思い出したときにね、感謝の念を飛ばすくらいで勘弁してもらおっかな←こーゆー心がけがだねぇ。。。(苦笑)
10年ぶりの岩手でわんこそば!!
前回は65杯。
痩せてたね(笑)
ちなみに10年前の11月23日は、私の入籍日(笑)
江東区で入籍してから岩手コンサートに行って、昼夜公演の間にわんこそばして(笑)帰ってきた思い出の日♪
時は流れて、籍も抜き、独り身にり、巨大化し(笑)
まあ、そんな感じで今回の目標は100杯!
がんばるぞぉ!!
快調に飛ばしたけど、40杯くらいで普通に満腹。
70杯超えたあたりで、前回記録更新したけど老化した10年はかなりキツイ。
80杯超えて限界を迎えて、そろそろやめようと思ったら、ジャンジャンドンドンと蕎麦を入れてくれるおねえさんが
「もう85杯まできてるから、あと5杯食べたら残り10杯で100を目指すのはできますよ。今が1番キツイけど頑張って。」と。
ほう、そーゆーもんかいね。
と気を取り直したけど、口の中に蕎麦を何杯分かは入れるものの飲み込めない。
常に口の中に大量のソバが入ってるので、あとから写真みたらリス状態(笑)
お椀のソバを見つめながら、口の中のソバを飲み込むか考え、うん。飲み込もう。と決意しながらごっくん。を繰り返し、やっとの思いで90杯。
ゴールが見えてきたので、薬味で味変しながらいっぱいづつ頑張り続けてついに100杯!!
こーーれは、かなーーり、きっつい!!!
もう二度とやらないけど、目標の100杯に到達できて良かった♪♪
























