4年ぶりくらいに山梨倉庫へ。
本当にいつもお世話になっておりますぅ。。。
ご迷惑をおかけしてばかりですみませーん!
ということで、改善策をひねって持ち帰り。
帰りに大好きな小作で豚肉ほうとうと鳥モツをいただき、更に限定パッケージ?の信玄餅を購入。
ちなみに誰にもあげない自分用。
あ。会社にお土産買えば良かったけど、まぁいーね(笑)
昨日100均一で買ったペットボトルホルダーは大容量サイズのお茶で膨らみすぎて不機嫌顔(笑)
「三姉妹とひとりの旦那様」という会が発足(笑)
2人離婚してるんで、残った旦那様は1人だから、これからは三姉妹の旦那様として遊んでもらうことに(笑)
ちなみにその旦那様がマメなのでお店選びから日程調整までしてくれてる(笑)
同じような性格だと集まることはないのでね。
計画立てるのはしないけど、呼ばれたら行く。という性格の三姉妹なのだ。
メキシコ土産がルチャグッズに偏っているため不評だけど無理矢理押し付ける(笑)
あげないお土産自慢のためにマスクは持ち歩いてる(笑)
みんな旅行が好きだからオススメ旅やオススメできない旅の話しなどあれこれ。
唯一バブルをかじった世代の長女のバブリーなOLさん時代の話しに氷河期世代は驚愕。。。
といっても、上のおねーちゃんと2番目は1歳しか違わないんだけど、上のおねーちゃんは短大。下のおねーちゃんは大学に行ったので就職は3年差。
その間にバブルが崩壊したので突如氷河期世代っちゅーもんができて、ぜーーーんぜん世の中が変わっちゃったのだ。
んで、このおもしろ三姉妹を産んだのがオモロ母様。
昨日の月曜から夜更かしに登場し、ヤバおもしろ度300%発揮(笑)
親戚LINEグループも盛り上がるの巻よ。
辛辣発言DNAは色濃く遺伝したため、毒舌一家。
上のおねーちゃんの娘はこれを観て
「これをママがやったら山に捨てる」
と言われたらしい。
こちらも色濃く毒舌遺伝(笑)
気は違うより遣われる方ね。。。
そして次回の約束をするわけでもなく、1人になった旦那様に
「またよろしくねー!」
と言い残し解散。
旦那様、末永くよろしくお願いしまーす!(笑)
いやー、今週は疲れたなぁ。。。
と思ってソファーでゴロゴロしてたら12時間ほどソファーで寝てしまったよ。
あー、半分でもベットで寝たかった。
実家のソファーで寝込むオヤジ様を見ると、これは一生治らない病なんだと思う(笑)
歳を重ねると「感謝」の言葉が沁みてくるんだけど、そう思うと心の整理がつくからというライフハックでは?とも思う。
多少うまくいかなくても相手に感謝の気持ちがあれば揉めはしないし修復可能。
ただいまの問題は感謝の気持ちがすり減ってしまったチームをどないしょー。という感じ。
1.2歩踏み込んだだけで「なんだこりゃ。退散だ!」の本能が(笑)
いやいや、そーじゃなくてそーゆー仕事しとるんだった。
物理的な忙しさにも精神的なストレスにも強い自覚の私でもこりゃたまらん。
皆さま、よくぞこの状況で爆発もせずに耐えてくれてたねと、まず感謝。
なんで、なんで、なんでと思う心はデカい腹に閉じ込めて、さてどうするべーか。から。
だいたい見込みはできたから、コミュニケーション不足で保留になってた案件をひとつひとつ解決、、、
感情論はなるべく聞かずに時間短縮。
話し合って解決する段階ではないのだ。
というか、実務に関わるコミュニケーションがとれていないのが問題で、そもそも好き嫌いというレベルで仕事するような人たちじゃないのだ。
ちょっとした不具合をその日に解決する「いて欲しい」という役割があるんだけど(笑)そーなっちゃうと私は追っかけに行けなくなっちゃうからね。。。
だから、解決したいっ!!!(動機、、、、)
ということで、週末持ち直して来週なんとかしときまーす!
やや、やっかいな仕事に取り組んでいたら、深夜に意外な社員ちゃんから励ましのLINEが。
一言の声がけがありがたい。
声をかけようか迷ったんじゃないかな?と思うけど、そーゆーときに声がけができるような人と働けてるのは心強いね。
ありがとう!!
実は知ってるだろうけど、私のストレス耐性はバケモノ級(笑)
腹いっぱいの鍋をたいらげて、冬美ちゃん活動をして、すっかりリフレッシュしていたのだよ。
明日も、明後日もがんばろう。
だって、いっぱい遊んじゃったんだもの。。。(笑)
目覚ましかけずに寝るんだもんねー!!
加湿された部屋さいこー!
デカい自分のベッド大好き♪
食べたいものが揃ってる我が家ラブ🩷
おやすみなさーーーい♪
西へ東へと追っかけしてまんがな。
生きとりまっせー。
仕事もこってりしてまんがなー!
こーゆーとき体が2つ欲しいなんてゆーけど、体が2個あったって同じ移動すると思う(笑)
自分だもの。気が合いすぎちゃうから仕事だけする側の体が猛反発よ(笑)
とはいえ、やっぱり長く会社を空けると当たり前だけど仕事が溜まる(笑)
不思議なもんで、追っかけがヒマなときは仕事もヒマ。
追っかけ忙しいと働く時間が短いからじゃなく仕事山盛り。
商売繁盛。ありがたや。
そんな時間がないときでも大切なのはサボりタイム(笑)コメダで一息。。。してるから終わらないんじゃろがー!
大阪では色々食べてます♪
ぜんぜん関係ないけど、自分へのお土産シリーズ♪
ブルーデーモン(マスクマンの名前ね)の刺繍バッグ♪
一個しかなかったけど譲ることはできずにどーしても欲しくて入手。
ペンライトや双眼鏡などの追っかけアイテム入れになりやした♪
超お気に入り♪
マスクマンだらけのメルカドバッグ。
形崩れしたら嫌なので同じものを2個購入。
これの小さいのを持って歩いてる人に声をかけてどこの露天で買ったのか聞いてまで手に入れた逸品。かわいい♪
マスクマンのネックピロー。
移動車に自分のネックピローを忘れてきちゃったけど、帰りの飛行機で絶対に爆睡するから首を守るのに必要。
空港だけ恐ろしく物価が高かったから高額だったけど、この柄なら納得♪
全くコンパクトにならないタイプだけどノープロブレム。
今後の旅にもスーツケースにくっつけて行くんだ♪
かさばるからか、今日はさっそく家に忘れてきたけど。。。
細かいことだけど、メルカドバッグは架空のマスクマン柄だけど、ネックピローは実在のマスクマン柄。
肖像権的な考えはあるのかないのか。。。ないだろね。
チラッと映ってるのはマスクそのもの。
ドスカラス、ミルマスカラス、レイミステリオを購入♪
大学生のときにルチャ観たすぎてメキシコに卒業旅行で寄ったときには、レイミステリオJrとウルティマドラゴンとサスケが大好きだったのだ。
まさかその頃に活躍していた(28年くらい前)レイミステリオが今も現役でいるとは知らなんだ。
もう遠い昔の趣味だから今はプロレス観てないので。
ちなみにその時にメキシコで観た興行には、さらにもっと前に好きだった田尻選手が「TAJIRI」として出場していてぶったまげた。
さらにいま、帰ってきてからレイミステリオの試合をYouTubeで見てみたら、レイミステリオVSTAJIRIがアメリカのメジャー団体WWEで行われていたので、更に更に驚いた!
なんでプロレス見なくなったのかなぁ?
リアルタイムで見てたら感動したろうに。
んで、ルチャはとても進化して更に高度になっていた。
からといって、日本でまた観るかは微妙。
ほとんどよ選手が歳下になってしまい、歳上のレジェンドたちは昔の面影を残しつつもそのままではいられないから、その姿に熱狂できるかといえばできないので。
自分の過去も思い、複雑な感情ではなかなか楽しめない。
そんなふうに、自分が心も歳をとってしまったと思うことが楽しくはない。
オタク心って複雑なのね♪乙女心風に言ってみた(笑)
もう少し歳を重ねたことを楽しめるようになったら、老後の趣味のひとつにしよう。
絶対に「昔のプロレスはね」って言っちゃうから、そう言っても自分が嫌にならないときに観よう。
ということで、今、リアルタイムでときめける劇場へ。明日も明後日も♪♪
ずっも変わらずに好きでいさせてくださるお方。
本当にありがたい!!!!