桜島フェリーから降りるとタクシーはもちろんバスもいないし、目の前にはデイリーヤマザキのだいぶ日焼けした看板の店があるのみ。
たまたま循環バスらしきバスから人がたくさん降りてきたから、ギリギリ間に合ってそれに乗ってみた。
ちなみにバスはギューギューの満員。
バスの中で時刻表などみていると、このバスがぐるっと回ってフェリー乗り場に戻る頃が私たちが桜島を出なくちゃいけない時間。
ということで、桜島観光はギューギューバスの旅のみ(笑)
唯一10分停車時間があった展望台でダッシュで写真を撮り、あとは半端なく揺れるバスでマジカルラブリーの作った電車でユラユラ人が倒れるゲームを想像しながら耐えまくる(笑)
長渕剛が夜通しライブをした記念の叫びの像も車窓観光。
溶岩の山だね(感想)
さて、帰ろう(笑)
水やアイコスが買いたかったからデイリーの看板の店に行ってみると、看板だけ残っていて今は美容院(笑)
となりもパチスロ店ロッキーの看板の空き家。
その隣はジャングル?という入り口のお店でラーメン屋さんのようだよ。
ん、まあ、いっか、帰ろう。
再びフェリーで港に戻るとクルーズ船乗り場へのシャトルバスに乗りたい人の列がおっそろしい長さに。。。
こーれはちょっと嫌だなぁ。。。ということでタクシーで帰りましたぁ♪
クルーズ船に乗り込むのはある程度並んだけど、まあ凄い行列や待ち時間は天然力で回避したから大丈夫!
ただ、桜島循環バスでのグラグラ立ち乗りで疲れたので、丸一日観光した程度の疲労感。
部屋に戻ると、船外にこのクルーズ船のお見送りイベントの準備がしてあって、オレンジの旗を持った地元民と思われる方々が待機しとる。
15時出航予定だったから、15:30から仕事のzoomミーティングを予定してたんだけど、行列につぐ行列で大幅に出航が遅れ、お見送りイベントの演奏の中、ヒヤヒヤしながらのzoomミーティング(笑)
ミーティングを終えてベランダに出たら、だいぶ岸から遠ざかっておりやした、、。
疲れたのでシャワー浴びてお昼寝。。。