渋谷で超おいしい和食屋さんに行った。
たけのこの刺身、馬のたてがみ、おこぜのてんぷら、じゅんさいなどなど。
確かにおいしいし、いつでも食べるようなものじゃないから解説も必要かもしれないが、この店のオヤジのうんちくが長い!
1品につき20分解説があるから、そのたびに気のない「へーー」を誰か言わなきゃいけなくて苦痛。
オイラは釜長の娘だから美味しんぼみたいな解説は不要なのだ。
そのオヤジの口癖もなんと「へんな話」・・・
会社のつるつる旦那にご馳走してもらうのが最初に決定していたから、頼みもしないのにどんどん出てくる高そうな料理に会計ばかりきになっちゃった!
確かにおいしいけど、高かった!
さんざん料理とは!のうんちくショーを聞いてぐったりしてタクシーに乗ったら運転手がなぜかタメ語。
ちょっとイラっときたけど黙って聞いてたら、
「これから帰るんだろ?そのまま寝ないで豆腐でもワカメでもいいから味噌汁を作って飲んで寝たら次の日楽さがちがうぞ!へんなはなし、俺なんかねぎの千切りだけいれた味噌汁でもかならず飲むよ。ネギは風邪にも・・・」
運転手のへんな話はその後30分続いたよ(>_<)
もう私のまわりでのヘンナハナシは一切禁止にするぞ!