【不妊治療】やればよかったと後悔したこと | タテ 妊活日記

タテ 妊活日記

30代半ばの会社員/1人目妊活/リウマチ持ち/流産2回
2024.2〜 体外受精

イラストとともに赤裸々に日々を綴って行こうと思います。



こんにちは花





不妊治療をされている方の記事で

「やって良かったこと」はたくさんあるのですが

「やればよかったと後悔したこと」はなかったので、

これから不妊治療を始める方に

参考になればと思い

私なりに書いてみようと思います!






不妊治療で

やればよかったと後悔したベスト5






その1

風疹抗体検査を受ければよかった!


結果的に風疹抗体検査は受けられたのですが、

風疹抗体検査は、検査とワクチン接種

合わせてとても時間がかかります。

治療に入る前の、沢山時間がある中で

やっておけば良かったな〜と思いました。

もちろん旦那さんにも!

なるべく、お休み周期にしたくないですよね。



その2

保険会社に入ればよかった!


治療前、生命保険には入っていたのですが、

その保険会社では、

不妊治療は適応されませんでした…悲しい

始めるときは、保険適応されていても、

こんなにお金がかかると思っていなかったので

これから不妊治療を始める方は

見直すことをおすすめいたします!

今は高額療養費制度を申請して

なんとか頑張っています。



その3

不育症の検査をしたら良かった!


これに関しては、全ての方にあてはまる

ことではないのですが、

一度流産したあとの、お休み周期に

すぐやっていれば

良かったな〜と思いました。

体外受精に進む際、

また流産しないように

対策をとれたなぁと後悔しました。

風疹抗体検査と同じく、

不妊治療はいっときも時間を無駄に

したくありません。



その4

VIO脱毛していれば良かった!


クリニックの内診で

おまたパカーしたときに

毎回荒地で恥ずかしいです泣き笑い

だんだん無心になってきちゃったけどw



その5

身体の気になる症状を治療していれば良かった!


妊娠し始めると、

使える薬が限られてくるので、

強い薬を使った治療が出来なくなります。


私の場合は、副鼻腔炎がひどいので、

麻酔を使う手術とかしたかったな〜

とか、歯の治療を念入りにしたかった

な〜とか、後悔しています。





いかがでしたでしょうか。


20代で結婚・妊活しとけば良かったとか

夫の精液検査を早めにしておけば良かった等々

まだまだたくさんあるのですが泣き笑い


特に後悔したものを

ピックアップしてみました。


私のように後悔しないように、

反面教師として

参考にしてもらえたら

嬉しいですw



こんなので後悔したよ〜っとか

ありましたらコメントで

教えてくださると嬉しいですニコニコ




ここまで読んでいただいて

ありがとうございました!