美澄さくらです。
今日はすっごく楽しみにしていたダンスレッスン!
好きなことをしていれば繁栄する
ってことが分かってしまったので毎日遊びで忙しいです

↑これ、昨日セッションしたクライエントさんが完璧に理解してくれて、
めっちゃ簡単!!って2人で爆笑しましたww
さて。
先日の記事で砂時計を例に出しました

すべてのエネルギーの材料である素粒子を砂に例え、
宇宙とのパイプが太い人は現実化が早く、
その太さは抵抗のなさに比例するというお話しでした。
詳しくはこちら↓
それってつまりこういうことなのですが♡
素粒子がサラサラならいくらパイプが細くてもどんどん現実世界に材料が投入されて願いが形作られていきますが、
人によっては素粒子がパイプを通らないことがあります。
その場合はいくら頑張っても願いは叶わないのです



どういう時にそうなるかというと理由はいくつかあるのですが、
今日お話ししたいのは
囚われた素粒子
について♡
お家にあるお砂糖入れを思い出してください

「さ、魚でも煮付けましょうかね」
とケースを開けたら、
お砂糖が一部固まってたりしませんか?
それです!
「こうするべき」
「こうなるべき」
固定観念に囚われすぎていると常にこういった思い込みで脳内がいっぱいで、
どんどんお砂糖の塊が大きくなり、
パイプを通らなくなるのです



※イメージです
固定観念=湿気
だから頭をクリアにしていくと湿気がなくなり、
現実化していくんですよね♡
まずは現実を変えようとするより内側の思い込みを手放していく方が絶対早いです



一方、願いの叶え方として
願いは執着しない方がいい
という人と
願いは具体的に書くべし
という人がいます。
え?どっち?

みたいな。
わたしは第3の方法、
願わない
を提唱していきたいと思います

だってね、
願わないほうが予想以上の結果になってるんですもの



ウィッシュリスト書かなくても予想以上の結果になるんですよね。
もちろん書くのが好きなら書いてもいいです!
クリアマインドアカデミーをやる!と決めてからの現実創造の流れも、ほんとにヤバい!!!
上のリンクより
もっと簡単に
もっとすごい
もっと結果が出る
方法が分かってきましたよー



みんながそれを理解して実践したらどうなっちゃうんだろう…とワクワクが止まりません!!!
✔︎願いがなかなか叶わない
✔︎叶うけど苦手な分野がある
✔︎現実が変わらないことが気になってしまう
✔︎今この瞬間に集中出来ない
✔︎願った以上の結果が欲しい♡
将来が不安
という悩みを

願いが叶いすぎて大変
という嬉しい悩みに変えたくないですか?

いよいよあと2日でお申込み締切ます♡
1月31日23:59まで!