美澄さくらです。




PAULのサンド大好き♡




今日の1記事目はこちら。






さて。



セッションをしていると

「孤独になるのが恐い」とか
「ひとりになるのが怖い」とか

おっしゃる方がいます。




わたしも少し前まで孤独感が強くて

「孤独」の設定変更してみたり開き直ってみたりとたくさん向き合ってきました。







が!!!



気付いたのです。







今の日本で





完全に孤独になることは出来ないと。







今住んでいる家も

今食べているものも

今見ているそのスマホも


ぜーんぶ人の手を借りなければ存在しません。




山奥で自給自足する以外誰にも会わずに生きていくことなんて出来ないんです。







わたしは「輪の中にいても孤独を感じる」と思ってたけど、

それはいい人に見られたい!という下心を持って接していたからでした笑い泣き



その下心って伝わるよね笑い泣き笑い泣き





これは母が送ってくれたなめ茸♡




「孤独」って言葉に囚われるとそこから抜け出そう!!って必死になるし

なんとか孤独にならないように人に合わせたり愛想笑いをしてしまう。







だけど



自分が拒否しない限り絶対にひとりぼっちにはなれない


としたら


「孤独が怖い」という恐れからの行動じゃなくて

「こうだったらいいな♡」という希望からの行動が出来ると思うんです。







「孤独が怖い」は人間がもつ本能です。


かつて集団で狩りをしたり作物を育てたりしていた名残り。





でも今は時代が違います。





命を守るために生きる時代は終わって好きなことで命を輝かせる時代ですよラブ






わたしも孤独に人一倍敏感だったからこそその恐怖が分かります。


でも一歩踏み出した先に明るい未来が待ってます!



「孤独なわたし」をやめたら本当に人間関係が変わって人から愛されるようになりましたラブラブ

ありがとう!って言われる機会がめちゃくちゃ増えた♡







孤独にはなり得ないとしたらどうやって生きていきたい?


本当の望みにフォーカスしていきたいですねおねがい