美澄さくらです。
最近買ったアリスのシャツ。可愛い!
本日の1記事目はこちら。
昨日のセッションで
どうやったら軽やかに心地よく出来るか
を選ぶことの大切さについてお話ししました
ビジネスに限らず
・言いにくいことを言う
・嫌だけどやらなければやらないことをやる
・やってみたいけどハードルが高すぎることをやる
などの場面にも応用出来る考え方です♡
「自分ビジネスをやっていきたい」というKさん、
チャネリングのモニターさんを募集したいけどどうしたらいいか分からないとのこと。
まだ不安のほうが大きいようで
やりたい気持ちはあるものの行動にうつせていないようでした。
軽やかに心地よく行動するために必要なことは
"ソレ"を分解して負担なく出来ることを探していく
です。
Kさんの例でいくと
「モニターを募集する」というのはKさんにとってハードルの高いこと。
なので
まずは「どんな風に募集したら負担がないか」を探っていきました。
●ツイッターのコメント欄で募集?
●ツイッターのDMで個別にやり取り?
●ブログに書いてメールをもらう?
それが決まったら、チャネリング内容について。
●個人へのメッセージ?
●行くといい場所?
●おすすめのパワースポット?
そのあとはどんな文章にするか。
などなど♡
「モニター募集」という大きなことを分解してひとつずつ負担なく出来ることを選んでいったら、
不安そうだったKさんが
「これなら出来そうです」と前向きな気持ちになってきました
しかも心の負担が軽くなったことで
「1対1のセッションもやってみたい。
音声のみのやり取りなら負担なくできそう」
と次の望みまで出てきたんです♡
今回はビジネスだったけど、
不安や恐怖の中に飛び込まなくてはならないときに
分解して負担のないものをひとつずつ選択する
という考え方はとても有効です
ぜひ一度お試し下さい♡