美澄さくらです。
ノートにネガティブなことを書いたら嫌なことを引き寄せたんです。
だからノートに感情を書き出すのが怖いです。
というクライエントさんの本音を聞いて
そういえばわたしも昔はそう思ってたな〜と思い出しました
ネガティブでいたらネガティブなことを引き寄せる。
イライラすることがあったら波動が下がってる。
こんな説を真面目に信じてました
でもね、今はこう断言出来ます
ただの出来事や人の発言をノートに書いたことと結びつけた
だけやったと。
起こる出来事にはなんの意味もありません。
ただ「それ」が起こった。以上!
なんですよ。
めっちゃシンプルー!
でも、
人間は「理由」が欲しい生き物だからただの出来事に何かを結びつけがちなんですよね。
今回のケースはその適役がたまたまノートだっただけです♡
↓詳しくはこちらに↓
ノートにネガティブな感情を書き出すのは
そこにどんな思い込みが隠れているか?を知るため。
なにが嫌だと感じたのか自分に聞いてあげるため。
です

ただ怒りをノートにぶつければいいのではなく、
その感情に溺れている自分に「どうしたの?なにがあった?
」と寄り添ってあげるイメージ。

「このネガティブな出来事を引き寄せた理由は?わたしはなにを学べばいいの
?」

なーーんて堅苦しく考えず、ただ心の反応を直視すればヨシ!
そうしたらネガティブにフォーカスしたノートの書き方にはならず
「こうしたかった」という望みや愛を放つことになりそちらが現実化されていきます♡
どんな感情もすべて喜び。
問い方さえ間違えなければ必ず最後は愛に辿り着きます。
イライラ、モヤモヤ、ムカムカの先にあるあなたの気持ちを拾ってあげてくださいね
