こんにちは!美澄さくらですおねがい
 
 
 
 
昨日の記事にこんなコメントをいただきました♡
 
ありがとうございます♡
 
 
 
 
 
 
ぺかぺかぺかぁーに笑いましたww
 
 
 
ブログからエネルギー感じてくれたのが嬉しいー♡
 
 
いつも「伝われーーーー」って念込めて書いてます。笑
 
 
 
 
やっぱり文字からエネルギーって漏れますよね。
 
 
写真からも。
 
 
 
こういうお声をいただくと、
 
 
エネルギー値は高く保ちたいなぁと思うのでした。
 
 
 
 

 
 
息子の幼稚園バッグ。
 
 
 
娘の時は2日かかって完成させたのにゲロー
 
今回は3時間くらいで出来たデレデレ
 
 
 
 
それは、
 
 
今まで外に漏れてたエネルギーを自分のためだけに使えるようになったからです♡
 
 
 
 
・エネルギーはどう上げたらいいの?
・エネルギー漏れを防ぐには?
 
 
などは近日募集開始予定のメールセッションにてお伝えしますおねがい
 
 
書き物多めのワーク形式になりそうです!
 
 
 
 
 
やっと本題♡
 
 
 
このブログではたびたび黒くてネガティブな気持ちこそとことん深掘りしよう!と書いています。
 
 
なぜなら臭いものに蓋をしたままでは絶対に繁栄出来ないから。
 
 
 
 
今この瞬間に自分が感じていることすべてを認めて初めて、
 
次のステップに入ります。
 
 
↓詳しくはこちら↓
 
 
 
 
でも、やはりひとりで見ていくには覚悟がないと巧みに回避してしまうことがあります。
 
 
 
 
 
簡単に繁栄の種を見つける方法♡「イラッとスイッチ」の共通点は?でも黒い気持ちとの向き合い方を書きましたが、
 
 
また別の視点から見ていく方法はないかな?と考えていたら
 
 
【罪悪感】というキーワードが浮かびました。
 
 
 

 
・自責の念
・負い目を感じる
 
 
そういう感じとも似ているかと思います。
 
 
 
 
なんか悪いことをしたような、
 
申し訳ないような、
 
なんかモヤモヤした気持ち。
 
 
 
このモヤモヤの正体を言語化していくと簡単に本音が出てきます♡
 
 
 
 
どんな時に罪悪感を感じる?
 
 
・それはなぜ?
 
・具体的になにに負い目を感じる?
 
・誰に対して申し訳ない?
 
 
列挙したことを幻と真実に分けて事実だけを確認する
 
 
 
だけ♡
 
 
 
「事実を確認する」というのがとても大切です。
 
 
それが現実を直視するということ♡
 
 
 
 
 
 
「自分が悪い」
 
 
そういうことにしておけば相手を責めたくなる自分の気持ちを見なくて済みます。
 
 
 
 
なんとなく綺麗な形で着地してスッキリした気分になるんだけど、
 
 
それだと臭いものに蓋をしただけだから放置すれば放置するほど腐って臭うんですゲロー
 
 
 
 
でも、
 
蓋をせずにちゃんと見ればそれは何者にも代えがたいお宝であり光り輝く繁栄のタネなので♡
 
 
安心して罪悪感と向き合ってノートに書いてみてくださいおねがい