毎朝のルーティン、これをやらないと一日が始まらない | みどりゾーン☆アンクルファームの春夏秋冬

みどりゾーン☆アンクルファームの春夏秋冬

果樹、野菜、園芸、そしてお庭、ただいま、週末菜園ライフで勉強中……

心身共に健康を目指しましょう。

 


体の健康は、何にも増して大切です。
若い頃ならいざ知らず、年を重ね、60代ともなりますと、
体を壊したら回復するに大変なことになります。

そこで体を壊す前のメインテナンスを知って実行する事を奨めます。
といっても、そんなに大袈裟なことをやれとは言いません。

そう、ごく簡単な事、ストレッチと筋トレを毎日行いましょう
近くの本屋さんで、ストレッチ解説本を立ち読みしていて、うん、
これはするべきだと思い、買いました。

ストレッチ&筋トレ習慣で驚きのアンチエイジング効果!
こんなタイトルで、その詳細が、色々なデータ込みで解説してあります。

体の硬い人は、筋肉も血管も硬いのだそうで、そうなると
動脈硬化やら高血圧、脳卒中、心筋梗塞といった、
血管系の病気を発症するリスクがとても高い、ということなのです。

さらに血管が硬いということは、血行が悪い、そしてそれは、
冷え性、肩こり、腰痛と色々、体の不調の原因になるとのこと。

なぜ、ストレッチで血管が若返るのかも、丁寧に説明されてます。
「ガッテン」です。

簡単に言えば、線維芽細胞という、どなたの体にもある細胞が
体の硬い人は、それが眠ってしまっている状態で、
筋肉ストレッチをすることにより、この細胞を
眠っている状態から目覚めさせるのだそうです。

この細胞が目覚めますと、筋肉内、血管内にコラーゲンを
たくさん作る、それが組織の柔軟性を高める。
ということのようです。


「ガッテン」したからには、毎日やりましょう、体の若返りの為にです。

実は私、昨年の今頃からでしょうか、毎日、朝と寝る前にする
自分で考えたヨガのポーズみたいなのを、やっております。

自分で考えたというより、ヨガの本に載っている、色々なポーズから、
一つだけ、いちばん効きそうなのを自分流にアレンジしました。

股関節とお尻筋のストレッチとインナーマッスルのストレッチです。
それらがワンポーズでできるという、優れものです。
ポーズのコピーがあるので紹介します。

 

 

私は「アラー」から「ぺったんこ」に移って、そのまま1分半の静止です
体の硬い人は無理せず、少しづつ体を慣らしていってください


朝起きたら、両足の柔軟もみもみ、クルクル体操。
これは、両足首をクルクル20回、ひざを20回、
足の太ももを20回まわしてから、
(どれも5回、5回と反対回しもしながらトータルで20回)
そして、ももから足首までをもみもみ、ってそんな柔軟体操。

さて次に、腹筋と背筋トレを各々20回。

その後、「ぺったんこ」ってヨガのポーズを1分間。
気合いが入っていれば「ラクダのポーズ」も30秒。
(ラクダのポーズは気分次第でOK)

そしてスクワットを10回、お尻をおろしてからカラの
重量挙げを10回やるイメージです。

最後の仕上げです。
姿勢を真っ直ぐに立って、ぴょんぴょん30秒間跳ねる。
これが体全体の血行を良くします。
(これはホントにいいです、1分やったらもっといい)

全部やって5分くらいで終わる、とても簡単な健康維持法です。
これを毎朝、欠かさずやります。


毎朝のルーティン、これをやらないと一日が始まらない。
体の若返り、嬉しいことこの上ないですネ。(-_^)V

 

 

そして、毎日の散歩は5000歩、ほぼ一時間。

瞑想、ほぼ40分。

 

基本は一日、1回ですが、やる気があれば2回します。

最近は、結構やる気十分、2回の日も多いです。

 

水健康法と、毎朝のルーティン体操、散歩と瞑想で、

まずは、健康に関しての心配はありません。

それに、ブログ更新もほぼ毎日、結構忙しいシニアライフ。

 

宇宙の知恵☆人生を歩む地図 (^O^)/