【2024年9月訪問】




ヒルトンホテルグループ最高峰の、ROKU KYOTO LXR Hotels & Resortにウィークエンド無料宿泊特典で、2022年以来二度目の訪問となりました。



以前も記載しましたが、2021年3月に申し込んだ「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」 (以下AMEXカード)は1〜12月合計200万円利用で、ダイヤモンドステータスになる他にウィークエンド無料宿泊特典が1泊分ついてきます。


更に、(私の場合)翌年4月迄に追加で100万円利用するともう1泊、合計2泊無料になりますびっくり

ちなみに2023年度は長崎ヒルトンに2泊して、長崎観光してきました。


2024年はどこにしようかな?と考えてましたが、5月下旬に来るはずのメールが待てどくらせど来ない真顔

7月に入りコールセンターに電話されたら既に付与されてますだって凝視

メールシステムの不備だそうです煽り

ヒルトン・オナーズアプリでも確認できるとのこと爆笑
早く言ってほしかったなー真顔



早速旅行プラン検討も、時間もないのでダメ元で、ROKU KYOTO LXR Hotels & Resortの空きを確認したら9月連休が空いているとのこと。

初日はママのご希望の場所である神戸に向かったあと、京都に向かうプランとしました。

なお、今回は2022年との変更点中心に纏めました。

  1日目

(1)チェックイン

前回の道を覚えているので、迷子になることなく14時過ぎにエントランスへ到着。

駐車場からエントランスまで送迎してくれました。


チェックインは、カウンターでなくTEA HOUSEでソファーに座るところまでは同じですが、茶菓子が出なくなりました真顔



(2)ルームツアー(408号室)

前回は3階でしたが、今回は4階にアップグレードしてくれました


①ウェルカムデザート

前回、部屋には茶菓子の他にウェルカムデザートもあったのですが、失かったですね真顔


②ダイヤモンド特典

前回、ダイヤモンド特典はエグゼクティブラウンジ利用という形態ではなく、エクスペリエンスクレジットで1泊目は1万円、2泊目以降は5千円が付与されたのですが、今回はミニバーの一部が一人一品のみ無料とのこと無気力



京都麦酒ブロンドエース750円×2=1500円が0円になりましたが、前回のエクスペリエンスクレジットと比較すると、かなりのサービスタウンですねー凝視



③洗面台


マウスウォッシュなどは一緒ですが


シャンプー、コンディショナー、ボディーウォッシュが据え置きボトルに。
2年前はVOTARYというブランドで珍しい金属チューブでした。


その他は変わってなかったです



④ミニバー

サービスのミネラルウォーターは、小瓶から紙パックに変更になってました




早速ゲストルームミニバーのアルコールも変わってましたにっこり



⑤アメニティー等

バスローブのふわふわ感は前回と同じで最高でしたニコニコ


(3)食事

①1泊目夕食 ルームサービス

テレビでネット予約しました。
ROKU KYOTO LXR Hotels&Resorts


国産牛リブロースのステーキ重 味噌汁と京都の漬物 4807円

ルームサービスで運ばれきたワゴンがそのままテーブルに早変わり。


ステーキ重はめちゃくちゃ牛肉柔らかく、流石ヒルトン最高峰のルームサービスです。あっという間に完食しました。



京都麦酒との相性もバツグンでした。


②2日目朝食 TENJIN

朝食はTENJINへ。


オープンと同時に行きました。


2年前と比較すると料金が上がってました。


ヒルトンダイヤモンドメンバー無料特典でいただけましたが爆笑


 1日目はジャパニーズプレートにしました。


③3日目朝食 TENJIN

最終日は天気も良くなりました。


2日目はチーズオムレツにしました。


ちなみにヨーグルトは小瓶から、大皿から取るタイプに変更になってました。