ワタクシは

毎朝早くから

庭いじりです

 

時間さえあると  

畑仕事と庭いじり

 

なぜかというと、、、

好きだから😊❤️

 

だって

楽しいんですもん

 

庭がキレイになるのも

お花が咲くのも

水まきするのも

道行く人が

お花を愛でてくれるのも

畑の野菜が

ぐんぐん育つのも

空の色に

葉っぱの緑が

映えるのも

 

どれもこれも

好き🩷

 

じゃなきゃやりませんよ

 

これが

好き😊のエネルギー

 

 

好きなことって

やってる自分は

ノーストレスで

 

これって

アナタの

好きなことが

苦手って人も

いるわけで

 

その人のために

やってあげられたりもするし

 

そうすると

 

その人もヨロコブ

アナタもヨロコブ

自分のやることが

 

好き😊だと

なんでいいかっていうと

 

ミッション(やること)に

パッション(好き❤️)が合わさると

コミッション(報酬✨)が

発生するわけで

(お金に限らずね)

 

この

ミッション+パッション=コミッション

の法則は

 

とっても当たり前なんだけど

忘れがちで

 

イヤイヤな仕事をする人は

なかなかな報酬は

まずまず難しいのです😓

 

 

だって

好きでもない仕事してる人って

文句多くないですか?

 

普通に考えて

素敵な報酬💰受け取ってても

それにすら文句言っちゃう

 

もったいないです

 

だからこそ

好き❤️を選びましょう

 

何事も

そうすれば

どんな報酬でも

嬉しいし

ごきげんうるわしゅうなるし

めでたし🌷になるので

 

 

お父ちゃん👴やお母ちゃん👵

ちょっといいもの🍰食べさせたいな

とか

 

一緒にどこか行こうかな

とか

 

なんか優しくなれるでしょ

 

 

高齢者は特に

自分でめでたし🌷

掴みに行くことが

難しくなるので

 

そこはアナタが

まずは自分の

ごきげんをうるわしゅうして

 

めでたし🌷

満たしてください

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

 

 

そうして

溢れためでたし🌷

お父ちゃんお母ちゃん👴👵

そして周りにじゃんじゃん

分けちゃいましょう

 

減りませんから

 

 

めでたし🌷

分け合うと

増える✨

 

本日も

ごきげんうるわしゅう✨

 

めでたし🌷

以前、こんなことがありました。

 

我が家の福の神が👵

まだメンタル🩷が不安定だった頃。

 

お手伝いをしてもらって

一緒にご飯を作ってました🍚

 

お皿にラップをかけようとした👵

指先が滑って

うまくラップが切れなくて

何周もぐるぐる🌀

 

ついには

「もうイヤー😭

こんなこともできなくなったなんて」

 

 

あらら

泣き出しちゃった😲

 

 

とっさに出た言葉

 

 

「あたしもー

最近、目がアレでねっ」

 

一瞬泣き止む福の神👵

 

こないだなんて

ラップの切り目がわからなくて

一本ダメにしちゃったわ

やあねぇほんと

あたしってば

まだまだ若いと思ってたけどねぇ

最近じゃ新聞読むのも

離さなきゃ見えない見えない🔍

やれやれだよʅ(◞‿◟)ʃ

 

 

あらあんたも👀

 

もうそんなこと

するようになっちゃったの

そうねぇワタシ👵

あんた🙋‍♀️くらいの頃は

まだちゃんと見えてたわよ

 

 

ヤーねぇ全く🙋‍♀️

ヤーねぇもう👵

  

 

そんなわけで

 

やいのやいの

ご飯作り 再開🍚

 

 

ラップ1本ダメにしたかどうか

そんなのはどうでもいい

 

どうもお年寄りは

自分が生きるってことに

精一杯なので

 

自分だけが

老いていってるように

感じたりしがちです

 

アナタが歳を重ねるとき👴👵

世の中も同じだけ

時間が流れてますよ🌎

みんなで歳を重ねてますよ

 

アナタができたことが

ちょっとできなくなっても

 

ワタシもできたことが

ちょっとできなくなってます

 

 

だから

一緒ですからね🙋‍♀️👵

 

 

この世では

福の神とワタクシの

33年の年齢差は

どこまでいっても

同じで

同じスピードで

時間が流れていました

 

ワタクシは早くて

おばあさんがゆっくりで

ということはなくて

 

時計の進み方は

みんな同じ

 

だから

ノー プラモデル‼️

いやいや

ノー プロブレム‼️

なのです

 

 

一緒に時間を過ごして

一緒に時間が過ぎていることを

一緒に感じる

 

 

慌てず のんびり

行きましょう🐌🐌🐌

 

今日のまとめ

「お年寄りが歳を重ねるとき👴👵

世の中も同じだけ

時間が流れてます🕰️

 

 

ごきげんうるわしゅう

めでたし🌷

 

ワタクシ今日は朝から畑へ🚗💨

 

またもわんさか野菜を収穫。

あまりにも多いので

ご近所さんたちのおすそ分け

 

玄関にタライを置いて

その中に満杯のツボミナ

 

通りがかった  

ワンちゃんのお散歩お姉さん🐕

ツボミナあるよー

持ってく?

今日もいいのー?

 

なんて話を

していたら

 

少し離れたところから

視線を感じました

 

近所のおばあさん

 

正直言って

あまりアレな感じの方

いつも誰かの悪口を言って

なぜかみんな自分をいじめるって

あちこちに仰ってる

 

この辺りで評判の

ちょっとアレなお方👵

 

うーん

なんかずっとこちらを

ご覧になってる👀

 

それも

ごきげん麗しくない表情 

 

ああ また

何か言われるのかもなぁ

でもなぁ

 

 

このツボミナ

美味しいんだよねぇ・・・

 

 

とっさに

 

おばさんも食べる?

おいしいよ😋

 

おばあさんは

そろりそろりと

お近づきになり

こう仰った

 

あら あたしもいいの?

おみそ汁にいれるわ

今夜はごちそうだわ

 

満面のスマイル⭐️👵⭐️

 

あらっ

いつものご様子とは

違いますね

 

どうやら

いつもお怒りなのは

 

お怒りだから

みんなが近寄らないのか

 

みんなが近寄らないから

お怒りなのか

 

ということのようで

 

ここでも

植物のお力が

おばあさんをスマイルに

誘いましたな

 

ひとり暮らしの

おばあさん

 

実はいつも  

こちらからの歩み寄りを

待っていたのかも知れませぬ

 

今宵は美味しい

とれたてツボミナのおみそ汁で

ご飯を食べて

ゆっくりおやすみください

 

明日もご安全に  

 

めでたし🌷

 

 

今日のまとめ

「ごきげんがアレなお年寄りには

こちらからそろりそろりと

歩み寄り🐢🐢🐢

親の高齢化を目の当たりにしていると

ジリジリと

考えないといけなくなるのが

いつか来る

「神に召される日」

です。

こちらとしては

そんなの寂しいし

しんどいことだから

なるべく考えないように

してしまいがちです

いつか来るんです

その時

でも・・・

実はそれ

順番が変わる時が

あります

今日はそんなお話

亡き母の👵

お友達からの電話がありました

というか

電話が鳴って

登録していた

亡き母のお友達の名前が

表示されました

あ、〇〇さん👵

と思って

電話に出たら

息子さんでした

「母が、亡くなりました」

という

お知らせでした

彼のお母様と

我が家の福の神は

ママ友同士

長く仲良しさんでした

きっとあちらの世界で

また仲良くされることでしょう

👵🍵👵

息子さんとワタクシは

1歳違いなので

共通の話題も多くて

懐かしい話をしばし

すると

驚いたことに

結構な人数が

あちらの世界に旅立っていたことを

知らされました

親世代じゃなくて

ワレワレ

なので

同級生とか

1こ下の後輩とか

知ってる名前が

え???

あの子が???

働き盛りの世代

病気の人も

突然、という人も

いたそうで

だから

何が起こるかわからない

だからこそ

毎日が大事

親との関わりの中では

どうしても

親の命の先

にフォーカスしがちですが

自分の

命の先はどうだろう?  

人生の主役は

自分

そして親の人生の主役は

親なんです

それぞれの人生の主役が

納得満足いけるものになるように

それが理想

 

どちらがいつ

どうなっても

共存共栄した

楽しい思い出を持って

あちらに行けることかな

思った次第であります

 

今日も

ごきげんうるわしゅうお過ごしください✨

まずは、前回のおさらい。

イヤイヤが強い人は

「安心☺️」+「下手にでる(お願い🙏)」

さらに「〇〇〇🧁

正解は、

「ご褒美🧁」でした😄

 

***

さて本日のお話です。

ワタクシ

近所の住宅の花壇に

育てた花苗を分けてあげます🌷🌹

その住宅は

独居の高齢者さんがたくさん住んでいて

引きこもりがちな人も多くて

なかなかお外に出たがらないそうで

市から頼まれたとかで

有志のおじさんたちが集まって

住宅のあちこちに花壇を作って

なんだりかんだりお花を植えまくって

  

さあさあ

綺麗なお花が咲いてるよ

と言うと

あら不思議

お年寄りはみんな

お花を見にゾロゾロと

出歩くようになったそうです

  

ワタクシ業者さん並みに

種から色々と

苗を作るのが好きなので🌱

多めに作って

欲しい方に分けているのです☺️

  

我が家の福の神も👵

メンタルが不安定だった時に

お花が枯れただけでも泣いてしまうことが

ありました

  

ワタクシは

なんでお花が枯れてそんなに泣くのか

わかりませんでしたが

 

「じゃ、枯らさなきゃいい💡

ということだけは

思いつきました💡

 

そこで

ホームセンターへ🚗💨

冬越えできるお花の苗を

持ってる小銭全部出して

山盛りてんこ盛りお買い上げ

  

帰宅して

鬱々になってた👵

箱いっぱいに詰まったお花の苗を

「はい、おみやげ🎁

✨👵✨👵✨👵✨

  

 

サプライズな色とりどりのお花に

ビックリ嬉しいスマイル全開の福の神🥰

お花に負けない美しさですよ⭐️

  

ワタクシ全力で

お庭の空いてる場所に

あれやこれや植えまくり

植えきれないのはプランターへ

 

カラフルになったガーデンは🪴

春になるまで鮮やかに咲き続け

我が家の👵

寒い冬の間も

元気にしてくれました😍

  

季節の移り変わりを教えてくれるのも

気分が凹んでいるのをアゲてくれるのも⤴️⤴️

怪我をして動けない時にリハビリ頑張る原動力も

みんなみんな

お花に助けられました🙏✨

  

ワタクシたちも

お花があると楽しいよね💐

  

今でも

お花が咲くと

福の神がお喜びになっていると

感じます✌️👵✨

  

  

なかなか親子で

イラだったり

ピリついちゃったりして

 

楽しい話ができないような時も

植物はみんな

ひっくり返してくれますよ🌹

  

人間の力には限界がありますが

植物の力ってすごい👀

  

近頃会話がうまく進まない

どうしても話す気力が湧かない

何かとイラッとしちゃう。。。

  

そんな時は

お花を飾ってみてはいかがでしょ🌼

  

なんかわかんないけど

めでたし🌸

 

になるかも🦆です。

  

空気を変える

お花のチカラ

おそるべし✨