ものすごく驚いたんだけど...
小学4年生~6年生までの3年間の
「仲間外れ・無視・悪口」の
被害・加害の経験率って...
なんと、
それぞれ9割程度らしい
国立教育政策研究所の「いじめ追跡調査」(2016年)より。
割合の多さに驚いたし、
何よりも「それぞれ」っていう点に
衝撃を受けた
親としては、
つい被害者側になることを心配しちゃうけど、
「わが子もいじめの加害者になってしまうかも」という
危機意識を持とうと思ったよ
大きな問題になる前に
いじめを防ぐには
どうしたらいいのか、
引き続き調べてみる!
お友達トラブルについては、この記事でも書いたよ
かっこいい男の子服!
\好評につき現在募集停止中!次回募集が決まったらお知らせします!/
コミュニティ始動の詳細はこちら!
\フォロワー10万人超!インスタも覗いてね!/
\フォローして最新記事をチェック/
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
\うなぎのROOMも見てね
/
