先日、春に手術した大学病院へ行き(約半年ぶり!)
乳腺外科で定期健診をしました!
\楽天スーパーSALE開催中/
なんのこと?という方は
こちらの記事から読んでみてね!
(最近忙しすぎて、この話題更新できてなくてごめんなさい...)
今回はエコー検査のみ(マンモは痛いから良かった…)
手術でやばそうなしこりは取ったものの、
まだいくつか残っていると言われていたので
ドキドキ…
かなりじっくり診てもらえたのですが
なにしろ時間がかかるので
「もしかして…しこり、大きくなってる!?」
とこっちはハラハラ。
検査を終えて診察室に呼ばれるときは
いつもドキドキ。
心臓に悪い…
いつもすぐ売り切れるお得なセット!
早い者勝ち!!!
「うなぎさ~ん!」
と呼ばれ、緊張しながら診察室に入ると
いつもながらフランクな主治医が
「うん、1センチ以上になってないから大丈夫そう!
形も良性っぽいし。
次は1年後!!!」
と明るく伝えてくれて、一安心
ほんとに緊張した…
最後に、いつもニコニコしている主治医が
真面目な顔になり
「もし妊娠したら、必ず12週までに受診してください」
と一言。
「妊娠するとエストロゲンというホルモンが大量に出るけど、
それが、乳がんが育つエサになるから」と。
もう妊娠する予定はないけど、
これって知らない人多いんじゃないかなと思って
こうしてブログに書いています。
もし過去に検査をして、
良性だとしてもしこりがあった人、
妊娠してもエコー検査ならできるから、
心配なら検診を受けるのもよいかも、と思ったよ!
(妊娠の経過とともに乳腺が発達してくるので、
妊娠初期のほうが良かったりするのかも?)
いずれにしても、乳がんは早期発見が大事!
定期的な乳がん検診は
ぜひ受けることをおすすめします!!
楽天スーパーセール開催中!
この時期、ひとつ結びでも可愛くなるムスメのヘアゴム
もふもふで可愛いよ
👆私も使ってる!
忙しいママはとりあえず
👇これ買っておけば大丈夫
お気に入りが見つかりますように
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
