ラシャを破ったら10万円、は高いか安いか | ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

大阪本町に2015年夏オープン!
ビリヤード カフェ&バー ”アンセーズ“
日本女子ランキング1位の河原千尋プロによるビリヤードレッスンもお楽しみいただけます。

「ラシャを破ったら修理代7万円を頂戴します」
ビリヤード場でよく見かける貼り紙ガーン
だいたい3〜10万円くらいが多いです。
 
さてラシャの張り替え、
いくらかかるでしょう?
 
ラシャの張り替え費用は
使うラシャの値段や、一度に何台張り替えるか、どの業者さんに頼むか、職人さんの交通費がいくらかかるか…
など色んな要素があるので、
お店によって値段は変わります
 
でも10万円はしないでしょ?キョロキョロと思いませんか?
 
確かにあの貼り紙には、酔っ払いやテンションが上がり過ぎた人達が無茶をしないように、という予防の意味合いもあります。
が、10万円は丸々脅しというわけではないんです。
 
ちなみにかなり本格的な競技用として設置している当店の場合、
ラシャを単体で購入するだけで3万円以上。+設置費用がかかります。

ラシャ張り替えは、ビリヤード台の天板部分の枠を全て取り外して再組立てします。
熟練の貼り替え職人さん2人でも数時間かかりますし、重労働です。
 
ラシャ張り替え代はもちろんですが、
破れてしまったビリヤード台は張り替えまで数日間は営業ができませんので、その分の売上
 
営業時間外で張り替えるなら、その時間のスタッフの時間外出勤のお給料も必要になります。
 
10万円という価格には、そういった費用も含まれているお店もあると思います。なので店側からすると、正直なところ10万円でも納得の価格です。
 
ですが心配しなくても無茶をせず普通に使っていれば、破れることはほぼありませんニコニコ
 
・ビリヤード台の周りで喫煙飲食しない
・ビリヤード台の上には球とキューとラック以外の物は乗せない。
・ジャンプショットやマッセは専用キューを持っていなければやらない
・キューは立てずに寝かせて撞く
 
これだけ守って普通に遊んでいただければ、初心者さんでも破れることはほぼありませんのでご安心くださいニコニコ
 
ラシャ張り替えにかかる費用は結果的にプレイ料金に反映されることに…ガーン
なのでラシャを丁寧に扱うことは、お客様にとってもオトクになるんですニコニコ
ご協力をお願い致しますキラキラ
 
Billiard Cafe&Bar アンセーズ
御堂筋線【本町駅】2番出口徒歩3分。
京阪線【淀屋橋駅】からも徒歩約8分。
四つ橋線【本町駅】25番出口徒歩5分。
御堂筋線【淀屋橋駅】13番出口徒歩5分。
http://un-seize.com
お待ちしております。