【レッスンレポ】確実に色作りが変わります!ナンガンカラー理論レッスン | お菓子 フラワーケーキ教室 un-quart アン・カール           羽曳野 藤井寺 富田林

お菓子 フラワーケーキ教室 un-quart アン・カール           羽曳野 藤井寺 富田林

羽曳野市の自宅お菓子教室
un-quart(アン・カール)です
★お菓子レッスン
★フレーバーバタークリームフラワーケーキレッスン
★DPas リアル•アートフラワー認定講師
★イータブルアート協会カリキュラム開発講師

ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
 南大阪エリア 
羽曳野市内の自宅でお菓子教室をしています
un-quart (アンカール)です
ご受講いただけるレッスン一覧は
をご覧ください
 


あべのハルカスのある天王寺より約30分で
お越しいただけます
 
 一部のレッスンはオンラインでの
ご受講も可能です


レッスンレポート


DPas協会

ナンガンカラーリングレッスン



フラワーケーキのカラー レッスンの元祖

@namng_gang_coloring_course

韓国のナンガン先生のテキストを使った

カラー レッスン


DPas 協会
リアルフラワーを当教室でご受講くださった
認定講師の @hana_hana_._先生が

ご受講下さいました。

ナンガン先生監修のテキストを使った
色作りの理論の座学と、
実際にウィルトンカラー と天然色素を使った色作りの実習を沢山こなしていただくレッスンです。


真っ赤な色の作り方、
ニュアンスカラーの作り方、
天然色素の特性を踏まえた色の作り方など、
このレッスン用に作ったオリジナルの実習シートは約20パターンあります。

色を作りながらシートにのせていく実習の繰り返しで、目で見て、手を動かし、
テキストのカラー理論を実感して理解を深められるレッスンになるようにしています。


一通りの理論を理解されたところで、
実際にちょっと作るのが難しいと思われる色を再現していく実習も8パターンほどやっていただきますが、
だんだんとスピーディーに作りたい色に近づけていく事ができるようになりました。

「楽しい♪」
「なるほど❗️」
「あー、そうだったのかぁ💡」

なんとなく知っていた事も、
理論的に理解する事でストンと自分の中に入ってくる驚きと感動のレッスンです。

私もこのカリキュラムを受講した事で、作りたい色をスピーディーに作れるようになりました。


資格レッスン作品の色作りは私がさせていただいていますが、受講者さんのイメージの写真にかなり近づいてきてるのではないかな…。と思っています。

最近のレッスンの写真をいくつかご紹介すると…
それぞれ、上が受講時に生徒様から送っていただいたイメージの写真で、下が実際のレッスン作品です。


















いかがでしょうか?

レッスンでは綺麗に絞れたお花から選ぶので、
どうしても色の配分や混ざり具合が変わってしまってサンプル通りにはならないんですが、
色のトーンやメインのカラーが合わせられると
かなりイメージに近くなるのではないかと思います。


色作りに悩む方には「知って良かった」と
思っていたただけるおすすめのレッスンですよ♡



*こちらのレッスンご受講後にご希望によりDPas&Namgang修了証発行可能です(別途3,000円:EMS料2,500円)
*修了証を取得することで不定期に行われるナンガンイベント「カラーパレットイベント」時にパレットをお申し込み頂けます。また過去のイベントのカラーパレットを修了証発送時に限り購入することができます。
(現在2種類のパレット購入可能です)

*ナンガン先生の理論テキストを使ったオフラインレッスンを開催することが可能です。




レッスンご案内
基本的には対面レッスンとさせていただきますが、
zoomでのオンタイムのオンラインレッスンも
ご受講いただけます。


お申し込み、お問い合わせは
お問い合わせフォーム
 
 又は公式ライン
 から
お願いいたします。
 
お気軽にお問い合わせ下さい。